講座の受講生獲得に成功!インスタ活用で「知らない先生」から「信頼できる先生」へ

リラクゼーションルームJun 若石健康法 足つぼ資格スクール

高間順子さん

リラクゼーションルーム経営者の高間順子さんが、講座の認知度向上と受講生獲得を目的にお絵かきムービーを制作。インスタグラムでの活用により、実際に動画を見た方からの講座申し込みや声かけが増加し、「安心感」と「信頼感」の構築に成功した事例です。

Profile

リラクゼーションルームJun 若石健康法 足つぼ資格スクール 代表 『若石健康法』による足もみ、ハンドソロジー、頭蓋骨エステ、足圧健康法などの施術を提供。併せて技術を伝えるための4つの講座も運営している。

Point

課題

  • 施術は常連のお客様で埋まっていたが、講座の認知後が低かった
  • 生徒を集めるためにどのように宣伝しようかと模索していた

効果

  • インスタで動画を見て講座を受講する生徒さんが現れた
  • 動画を見て声をかけてくださる方も増えた
  • 生徒さんが親密感や信頼感を抱いて申し込んでくれるようになった

お絵かきムービーの良さ

  • 自分のことを知ってもらえることで、安心感を持ってもらえる
  • 生い立ちから現在に至るまでのストーリーを効果的に伝えられる
  • イラストとナレーションで引き込まれる魅力的なコンテンツに

リラクゼーションルームの経営は順調、でも講座の宣伝方法に悩み



『若石健康法』という
足もみ、ハンドソロジー、頭蓋骨エステ、 足圧健康法などにより
全身を整える整体を提供されている高間順子さん。

リラクゼーションルームの経営の方は
常連のお客様で予約が埋まっている状況でしたが、

新たな挑戦として始めた4つの講座については
別の課題がありました。

「講座を広めるために
 どのように宣伝しようかと模索していました」

技術を伝えるための4つの講座開催にあたり、
効果的な宣伝方法が見つからずにいました。

インスタグラムでの戦略的活用で新規受講生の獲得


完成したお絵かきムービーは、
インスタグラムを中心に活用されています。

「インスタグラムのトップに投稿しました」

SNSの特性を活かし、
多くの人の目に触れやすい場所に配置することで、
より多くの方にご自身の想いやストーリーを
伝えられるよう工夫されています。



お絵かきムービーの効果は、 すぐに具体的な形で現れました。

⚫︎講座受講生の獲得
「インスタで動画を見て受講する生徒さんがいました」

⚫︎声をかけてくれる人の増加
「動画を見て声をかけてくださる方も増えました」

これまで「どうやって宣伝しよう」と悩んでいた講座に、
お絵かきムービーを見た方が実際に申し込んでくれるという
理想的な結果となりました。

受講生の声:「先生のことを知らなかったのに、見終わった後には信頼感を抱いていた」



実際にお絵かきムービーを見て 講座を受講された生徒さんからは、
こんな声をいただいています。

まだ先生のことをよく知らなかった時にムービーを見て、
 先生の生い立ちから色々なことがあって
 この道に入られたことを知ることができ、
 先生に親密感や信頼感を抱きました。
 
 ムービーは2回も見ました。
 引き込まれてしまって、ナレーションもイラストも可愛らしくて、
 もう一回見たいなと思いました」

「安心感」が講座申し込みの決め手に



高間さんが感じているお絵かきムービーの最大の効果は、
受講を検討している方に「安心感」を持ってもらえることです。

「自分のことを知ってもらえることで、安心感を持ってもらえる」

特に講座のような教える立場では、
「この先生はどんな人なのか」 「信頼できる人なのか」
という点が受講の決め手となります。

お絵かきムービーを通じて、
高間さんの人となりや経験、 現在の仕事に対する想いが伝わることで、
初めての方でも安心して講座を受講できる 環境が整いました。

ストーリーの力で信頼関係を構築



受講生の声にもあるように、
「生い立ちから現在に至るまでのストーリー」を 知ることで、
親密感や信頼感が生まれています。

これまで口頭では伝えきれなかった 高間さんの経験や想いが、
イラストとナレーションによって魅力的なコンテンツとして表現され
見る人を自然と引き込む力を持っています。

お絵かきムービーをおすすめしたい人


高間さんの経験から、 特に以下のような方におすすめです。

  • 講座やセミナーを開催したい方
  • 個人の信頼性や安心感を伝えたい方
  • SNSで効果的にPRしたい方
  • 初対面の方にも親しみを持ってもらいたい方

高間さんのように、
「知らない先生」から「信頼できる先生」への変化を求める方にとって、
お絵かきムービーは非常に有効なツールと 言えそうです。

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る