【お絵かきムービー制作事例】難関大学受験に特化した学習塾の想いを伝えるPR動画|藤井セミナー様

クライアント
藤井セミナー 上田 徹 様
お絵描きムービーの種類
  • お絵かきムービー
用途・使用目的
  • 説明用動画
  • SNS投稿
長さ
  • 10分~15分
業種
  • 教育 & トレーニング
クリエイター名
  • 太田 菜摘

動画制作の背景

関西をメインに難関大学の受験に特化した塾、藤井セミナー。

「今の成績では志望校は難しい」
「どうやって勉強すればいいかわからない」
そう悩む受験生やその親御さんに向けて、制作しました。

制作のポイント

大学合格後も、大手企業への就職のサポート体制が整っており、
学校では教えてもらえない社会の知見を広げることができる。
より将来へのビジョンを具体的に描けるカリキュラムが特徴。

その長い時間軸をストーリーでつなげ、
スポーツマンシップのような
爽やかな風が吹く内容に仕上げました。

ストーリー

「勉強が苦手」をこじらせ、
2週間で予備校をやめてしまった主人公。
それでも「変わりたい」ともがく中で、
ある解決策見つける。

やがて大人になり、
同じ悩みを持つ多くの受験生を救う塾
「藤井セミナー」へと実を結ぶ物語。

その他の事例を見る

杉並児童相談所フォスタリング機関 里親子サポーターともさぽ様_紹介動画

  • お絵かきムービー
  • ショートムービー
  • 認知拡大
  • 1分~5分
  • 養育里親制度
  • はしもとなおみ

「杉並児童相談所フォスタリング機関 里親子サポーターともさぽ」様は
東京都より委託を受け、杉並児童相談所管内(杉並区、武蔵野市、三鷹市)の里親家庭をサポートするフォスタリング機関です。
母体施設は、杉並区阿佐谷北にある社会福祉法人聖友ホーム 聖友学園になります。
フォスタリング機関とは、里親の普及啓発から、委託促進、委託中の支援だけでなく、自立に向けた支援や、自立後の支援を包括的に行う機関です。

このような活動背景があって
『「養育家庭」の制度を正しくたくさんの方に知ってほしい。』
という想いをもとに制作をスタートいたしました。

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る