シックスセンスラボ株式会社 様_紹介動画

クライアント
シックスセンスラボ株式会社 様
お絵描きムービーの種類
  • お絵かきムービー
用途・使用目的
  • 説明用動画
  • サイト・HPへの掲載
業種
  • ヘルスケア & ウェルネス
クリエイター名
  • 三尾和江

動画制作の背景

シックスセンスラボ株式会社の創業者 石川様が開発された女性のための和漢サプリTUMUYUIシリーズ。
このサプリメントに込められた「女性の人生に寄り添い、女性の未来を真剣に考えたサプリメントを創りたい」という想い。
ご自身の人生体験を軸に、なぜこのサプリメントが生まれたのか、どれだけ思いを込めて真面目に作っているか?を伝え、 サプリメントの価値をお客様に知っていただくことが目的。

制作のポイント

サプリメントの名前がTUMUYUI 紡む結いのため、一つ一つのエピソードを点として、それらが一本の糸に紡がれるように、石川様の想いとTUMUYUIシリーズを繋げられるように意識してシナリオを制作した。

絵を描くときに糸のようなリボンのような結んでいく紐をメタファーとして画面の効果に多用している。
説明的な部分をわかりやすくイラストで伝えられるように工夫した。
石川様を可愛くかっこよく描くことにも注力した。

ストーリー

創業者の石川様がお子様のアトピーを治すために奔走した経験から、
現代の女性は、育児に仕事に家事に本当に大変だと実感。
女性の健康の助けになるサプリメントを作ることを決意して起業。
その後、最愛のお父様の死を乗り越える経験からたくさんの気づきを得て
女性が健康に自分らしく生き抜くため
東洋医学の考えをもとにして作った和漢サプリ「つむゆい」を生み出す。

数々の困難を乗り越えて挑戦を続ける 
頑張るママ起業家の情熱サクセスストーリー。

その他の事例を見る

公益財団法人日本ライフセービング協会 松本貴行 様_紹介動画

  • お絵かきムービー
  • ショートムービー
  • 説明用動画
  • SNS投稿
  • イベントでの放映
  • サイト・HPへの掲載
  • 動画広告
  • 1分~5分
  • 教育 & トレーニング
  • 荒巻なおみ

公益財団法人日本ライフセービング協会様は『水辺の事故ゼロ』を目指しており、1人でも多くの方が水辺で安全に楽しく過ごすために必要な知識や行動に気づいて欲しいという強い想いから
お絵かきムービーで子供から大人まで家族全員で水辺への備えを学び、一人一人が命を守ることのできるライフセーバーになれることを伝えるため制作した。

【お絵かきムービー制作事例】ナプキン不要のサニタリーショーツのPR用ショート動画|Girls Leap様

  • お絵かきムービー
  • ショートムービー
  • 説明用動画
  • SNS投稿
  • 商品説明
  • ~1分
  • ヘルスケア
  • ともわか工房

「ナプキンに頼らず過ごせる新しい選択肢を届けたい」

Girls Leapの宮口真由美さんが、自身の娘さんのために開発したのが、ナプキン不要のサニタリーショーツです。
バレエ教室に通う娘さんが「動きやすくて快適なアイテムがあれば」と感じたことがきっかけで誕生しました。

しかし、10代の女の子たちにどうすればこの商品の魅力を届けられるのか?
悩んでいたときにヒントになったのが、インスタグラムの動画ばかり見ている娘さんの姿。
「若い世代が自然と触れている“動画”で伝えよう」と思い立ち、発信ツールとしてお絵かきムービーを選ばれました。

短い時間で心に残るメッセージを届けたい。
そんな想いから、Instagramで自然に受け入れられる構成とトーンを意識して制作がスタートしました。

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る