杉並児童相談所フォスタリング機関 里親子サポーターともさぽ様_紹介動画

クライアント
杉並児童相談所フォスタリング機関 里親子サポーターともさぽ
お絵描きムービーの種類
  • お絵描きムービー
  • ショートムービー
用途・使用目的
  • 認知拡大
長さ
  • 1分~5分
業種
  • 養育里親制度
クリエイター名
  • はしもとなおみ

動画制作の背景

「杉並児童相談所フォスタリング機関 里親子サポーターともさぽ」様は
東京都より委託を受け、杉並児童相談所管内(杉並区、武蔵野市、三鷹市)の里親家庭をサポートするフォスタリング機関です。
母体施設は、杉並区阿佐谷北にある社会福祉法人聖友ホーム 聖友学園になります。
フォスタリング機関とは、里親の普及啓発から、委託促進、委託中の支援だけでなく、自立に向けた支援や、自立後の支援を包括的に行う機関です。

このような活動背景があって
『「養育家庭」の制度を正しくたくさんの方に知ってほしい。』
という想いをもとに制作をスタートいたしました。

制作のポイント

「養育家庭」とは里親制度の1つですが、
法的な親子関係を結ぶ「養子縁組」とは違い、
一定期間、温かい愛情を受けられる家庭環境で
子供が安心して成長できることを目指しています。
そんな制度をわかりやすく知ってもらうために、里親さんに出会うまでの女の子を主人公に柔らかくて可愛い世界観を作り上げました。

ストーリー

赤ちゃんの時から乳児院で育ち
ずっと施設で暮らす
つむぎちゃんという5歳になる女の子が里親さんに出会って安心を手にするストーリーです。

その他の事例を見る

株式会社ハローG 鈴木様_紹介動画

  • お絵描きムービー
  • ショートムービー
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
  • 動画広告
  • 1分~5分
  • 解体業
  • 藤 絵里加

解体をする会社で、自社に直接ご依頼していただけた方のがお得に解体ができることを発信したいと制作されました。今では便利な見積もり比較サイトや建て直しをするのでついでに不動産にお願いする方も多いと思いますが解体業者に直接依頼することで少しはお安く解体できるということを伝えたい、そして解体をするといっても何にそこまで費用がかかるかをお見積もりの段階で細かく記しているので安心してお見積もりの相談をしていただきたい。

livingsun 峰村通様_紹介動画

  • お絵描きムービー
  • ショートムービー
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
  • 動画広告
  • 商品説明
  • 1分~5分
  • 飲食業
  • 関根りょーちん

定年を迎えた方や、そろそろ定年を考え始めた方に向けた、
自宅の敷地を活用してハワイアンフードのお弁当屋さんを始めるという新しい働き方を紹介する、1分半の広告ムービー。
人生100年時代に、気持ちも懐もちょっと豊かになれる第二の人生の提案として、店舗の設置から調理機材、食材、販売方法まで全て一式セットになった商品内容を伝えています。

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る