【お絵かきムービー制作事例】理念に共感する人材が集まる“採用の仕組み”を描くショート動画|株式会社ナビオフィス様
- クライアント
- 荒木麻友ナビオフィス株式会社
- お絵描きムービーの種類
-
- お絵かきムービー
- ショートムービー
- 用途・使用目的
-
- 説明用動画
- SNS投稿
- サイト・HPへの掲載
- 採用用動画
- 長さ
-
- 1分~5分
- 業種
-
- 士業(専門サービス業)
- クリエイター名
-
- おかきよ
動画制作の背景
「組織の成長につながる働きがいのある職場を共に創ること」を目的として、鹿児島県で株式会社ナビオフィスと社会保険労務士事務所を経営されています。「幸せな会社を増やしたい」という理念のもと、経営者へのインタビューと社員研修を通じて会社のマインドブックを作成する「人財ハピナビ」というサービスを展開。
新商品を説明する本ムービーとともに、求人採用にも効果があるということでショートムービーを制作されることとなりました。
制作のポイント
「人財ハピナビ」を導入し会社のマインドブックを作成することで、経営理念と職場環境がおのずと整い、理想の人材が来る求人を実現できるということを、水槽の中の状態に見立てて会社の現実性と重なるように表現しています。
ストーリー
「水槽の環境を整え、どんな魚をどんなふうに泳がせたいか」ということが、「会社の環境を整えどんな人材が欲しいかを経営理念とともに決めること」と重ね合わせて比喩として表現。求人採用における基本は会社そのものの在り方を整えること。それには「人財ハピナビ」を導入し、マインドブックを作ることが効果的、ということを伝えています。