【お絵かきムービー制作事例】“健康美を支えるエステサロン”誕生のストーリー動画|株式会社サンパティック 安部文博様

クライアント
安部文博 様
お絵描きムービーの種類
  • お絵かきムービー
  • ショートムービー
用途・使用目的
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
  • 店舗内の放送
長さ
  • 10分~15分
業種
  • ヘルスケア & ウェルネス, エステサロン
クリエイター名
  • 西本あこ

動画制作の背景

・エステサロン経営のかたわら、化粧品販売やコンサルティングのビジネスもされているクライアントさんの人生ムービーとショートムービーのセット
・自身のエステサロンの売り上げが伸び悩んでいるのもあって、サロンの集客とリピート率アップを目的としたお絵かきムービー
・クライアントさんの経験上、若い人を集客しても定着しないため、50代でエステサロンに敷居の高さを感じまだエステを利用したことがない方をターゲットに設定
・ショートムービーで集客をして、来院された方にはサロン内のモニターへ人生ストーリーを放送。信頼関係を構築しリピートに繋げるという狙い
・来店された方に安心してもらえるよう「信頼できるスタッフである」と本ムービーで表現

制作のポイント

・事例に50代女性の事例を使用しターゲットに響くよう作成
・キットパスという画材を使用して柔らかい印象を与えてサロンへの敷居を下げた
・サロン上映を考慮し、画面が忙しくみえないよう自然に場面が変化するトランジションを使用
・もちろん全体のB G Mも間やテンポをイラストに合わせている
・ターゲットに好印象を持ってもらえるよう、創業者(男性クライアント)の幼少期など、かわいらしさをアピール

ストーリー

みんなの笑顔が好き。
周りの要望を聞き「みんなの意見を吸い上げ実行できる人になりたい」と、
会社設立を目指し上京した創業者。

縁あって補正下着やサプリメントの開発や営業に携わり、
女性の美に対する意識の高さの驚き、
サロンスタッフの「お客様が喜んでくれるのが嬉しい」という思いに共感。
エステサロンを立ち上げたが
大好きな元気な祖母が認知症と肺炎で他界し、会社破産も経験。
そんな中でもついてきてくれるというスタッフと共に再起を図る。

祖母の元気な姿を思い出し、エステの役割は病気予防や健康寿命を伸ばすことだと気づいてから、
健康美あふれる女性へのサポートができるよう補正下着からサプリメント、
化粧品、施術とトータルサポートに尽力し現在に至る。

信頼できるスタッフと安心な空間で、
生き生きとした女性になるサポートがしたいという創業者の想いが詰まったエステサロン
「サンパティック」の誕生ストーリー。

その他の事例を見る

Wackプランニング株式会社 FROM EARTH 和久田道男様_紹介動画

  • お絵かきムービー
  • 説明用動画
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
  • 動画広告
  • 商品説明
  • 10分~15分
  • 美容
  • 数井 慎也

本動画は、「プロの心が震えるほどの製品をつくりたい」という
強い思いから誕生した株式会社フロムアースが、開発・製造・販売を一貫して手がける「MUMU G(ムウムジー)」シャンプーの魅力を伝えるために制作されました。

フロムアースは、もともと美容ディーラーとしてサロンと向き合い続けてきた中で、業界に溢れる“似たような製品”や“表面的な香り・質感だけで選ばれる商品”に違和感を抱いてきました。「本当にお客様の悩みを解決するものは何か?」という問いを起点に、化粧品の常識を覆す開発が始まりました。

多くの化粧品は70%が“水”。その常識を疑い、化学一辺倒のアプローチではなく、“自然化学”という視点にたどり着いたのです。結果たどり着いたのが、飲料にも使える安全性をもつ天然成分「フムスエキス」。これをシャンプーの主成分として、一滴の水も使わず、100%有効成分だけで製品化。髪と頭皮に必要な栄養をダイレクトに届ける設計となっています。

本ムービーでは、この製品が生まれた背景にある葛藤やひらめき、そして「お客様に自信をもっておすすめできるものを持ちたい」という全国の美容師たちの声をもとに構成。表面的なトレンドではなく、本質的な美しさを追求する姿勢と、プロの心が震えた“リアルな体験”を軸に描き

ただのシャンプー紹介ではなく、理念・信念・製品の本質的価値を視覚的に伝えるストーリームービーとして、商品を手に取るすべての方に「なぜこの製品が違うのか」を体感していただくことを目的として制作しました。

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る