理想組織研究所ひとラボ 加藤大吾様_紹介動画

クライアント
理想組織研究所ひとラボ 加藤大吾様
お絵描きムービーの種類
  • お絵かきムービー
用途・使用目的
  • 名刺・チラシ
  • 説明用動画
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
長さ
  • 10分~15分
業種
  • コンサルティング
クリエイター名
  • かしのさき

動画制作の背景

経営理念を作成・浸透させるコンサルティングを行う、理想組織研究所ひとラボの代表である加藤様の思いを伝えるために作成。
会社の売上や離職率、人材採用など、企業が抱えるあらゆる悩みは、
経営理念を作成し、しっかり社員に浸透させることができれば解決できる。
その内容を、加藤様の実体験をもとにしたストーリーで描いている。

制作のポイント

成果事例を多数取り上げることで、第三者に経営理念作成のコンサルティングを依頼するメリットや効果がすんなり伝わるようなシナリオを構成。
また、「経営理念」という固くなりがちなテーマだからこそ、親しみやすい柔らかい絵柄とコミカルな表現を意識して制作した。

ストーリー

たかが経営理念。されど経営理念。
会社の売り上げをアップさせ、社員のやる気を高める究極の経営理念を生み出す
1人の男性コンサルタントの人生ストーリー。

その他の事例を見る

一般社団法人530(ゴミゼロ)運動 代表理事 杉山孔太様_紹介動画

  • お絵かきムービー
  • ショートムービー
  • 説明用動画
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
  • 1分~5分
  • ボランティア
  • 野菜の種の無料配布
  • 環境活動
  • なつみん

一般社団法人530(ゴミゼロ)運動は、岡山県津山市で
種の無料配布や池掃除、ゴミ拾いなどの環境活動を行っている。

「自分で食べる野菜は自分で作れる元気な人を増やしたい」
という想いから、
2022年より野菜の固定種・在来種の
「生きた種」を未来へ繋いでいく
facebookグループ『ばら撒くっ種(しゅ)』
というボランティア活動に力を入れている。

しかし、活動を続けるうち、
自分は活動内容を説明できても、広がっていくにつれて説明できない人が増えて困っていた。
また、こちらからの発信や意図が伝わっておらず、毎回説明が必要になり、手間を感じるようになっていた。

摂食障害克服カウンセラー 新貝恭子様_紹介動画

  • お絵かきムービー
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
  • 15分以上
  • カウンセラー
  • 池田奈美

ご自身が摂食障害の子どもを持っていることで、この講座に救われて、今救う立場になっていらっしゃいます。
経験者であるからこそ、同じ立場のお母さんの気持ちがわかり、寄り添うことができること、そしてお子さんを治そうと思うのではなく、お母さん自身の思考の癖を見直すことによって、お子さんの状態も回復する・・・ひとりでも多くの方に知ってもらい、幸せを掴んでもらいたい。

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る