かがやき易選 個別鑑定(丹羽俊彦さま)_紹介動画

クライアント
かがやき易選 個別鑑定(丹羽俊彦さま)
お絵描きムービーの種類
  • ショートムービー
用途・使用目的
  • 説明用動画
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
  • 商品説明
長さ
  • 1分~5分
クリエイター名
  • ふじれいこ

動画制作の背景

ブログ購読されていても、不安をはっきり自覚できていないため鑑定まで辿り着かない方を想定。
事例を多く紹介することで、なぜ個別鑑定が良いのか?をわかりやすく伝え行動をうながす目的のショート動画。
次のステップでもある易学講座について詳しく説明している人生ムービー(長編お絵かきムービー)ともリンクした構成。

制作のポイント

ショート動画なので冒頭で興味を惹くように展開。
理想の顧客=視聴者をイメージした女性キャラクターを登場させ、お困りが解決し、最後にはハッピーになられる未来をわかりやすくお伝えしている。
また、HPや本動画とも連携するような色合い・シンボルマークなどを使った。

ストーリー

迷ってばかりで決断できない勇気が出ない。一方で、チャンスを逃さず成功する人もいる。その違いは?「人生の設計図」を知ることで、悩みも解決し、よりかがやける人生を切り開いていけるようになる「かがやき易選」の個別鑑定についてのご案内。

その他の事例を見る

株式会社スポルアップ様_紹介動画

  • お絵描きムービー
  • ショートムービー
  • サイト・HPへの掲載
  • 動画広告
  • 1分~5分
  • 広告・マーケティング
  • うみぼず

ネットショップの出店サポートを中心に、ウェブ構築やSEO対策などのオンラインビジネスのコンサルタント会社の新規集客・顧客獲得のためのムービーとして制作されました。

特に、良い製品や商品をお持ちなのに、オンラインビジネスの経験がなく、自社での展開が思うようにいかない、地方の小売店さんなどを中心に、出店サポートとレクチャーのコンサルタント業務のアピールを狙いとしています。

「シン・チーム」というキーワードで、企業様における将来的な内製化を見据えて、共に伴走するという理念を、このムービーでお伝えしたいと思っています。

杉並児童相談所フォスタリング機関 里親子サポーターともさぽ様_紹介動画

  • お絵描きムービー
  • ショートムービー
  • 認知拡大
  • 1分~5分
  • 養育里親制度
  • はしもとなおみ

「杉並児童相談所フォスタリング機関 里親子サポーターともさぽ」様は
東京都より委託を受け、杉並児童相談所管内(杉並区、武蔵野市、三鷹市)の里親家庭をサポートするフォスタリング機関です。
母体施設は、杉並区阿佐谷北にある社会福祉法人聖友ホーム 聖友学園になります。
フォスタリング機関とは、里親の普及啓発から、委託促進、委託中の支援だけでなく、自立に向けた支援や、自立後の支援を包括的に行う機関です。

このような活動背景があって
『「養育家庭」の制度を正しくたくさんの方に知ってほしい。』
という想いをもとに制作をスタートいたしました。

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る