ライフスケッチ 加藤博 様_紹介動画

クライアント
加藤博 様
お絵描きムービーの種類
  • お絵かきムービー
用途・使用目的
  • 説明用動画
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
長さ
  • 10分~15分
業種
  • ファイナンシャルプランニング
クリエイター名
  • 荒巻なおみ

動画制作の背景

日本は金融の教育がされてこなかった珍しい国。
家族のため、将来(老後)のために投資をしたくても世の中には沢山の情報が溢れていて何を信じていいかわからず手を出して失敗する人が多い。(自身もそうだった)
そんな人を増やさないために、ご自身や家族の人生(老後)が楽しく幸せに過ごせる未来設計図「ライフスケッチ」の価値を伝えたい。

制作のポイント

固い印象にならないよう、ペンのタッチや登場人物の表情を意識した。
未来への不安と恐怖で頭がいっぱいになっていく病院でのシーンは、視聴者の方へ自分ごととして受け取ってもらいたい意図を込めている。

ストーリー

普通の少年、普通のサラリーマンだった男性が、投資の失敗や突然の病気によって人生に不安を感じる。家族を守りたいという想いから猛勉強をして「ライフスケッチ®︎」を編み出し、家族だけでなく沢山の人達の笑顔を増やしていくストーリー。

その他の事例を見る

経営アドバイザー 加藤克弘 様_紹介動画

  • お絵かきムービー
  • SNS投稿
  • サイト・HPへの掲載
  • 10分~15分
  • コンサルタント
  • なるこなつめ

社長を辞任してから、次のステップ(経営アドバイザー)への準備を進められていた。
何よりの強みは「社長として30年間経営と向き合ってきたこと」それを伝えるには口頭だけでは難しいため、ご自身の歩んできた経営者人生をお絵かきムービーにして、その葛藤、孤独、失敗や成功を、わかりやすく伝えるため制作に至った。

【お絵かきムービー制作事例】定年後の生き方を提案する“お弁当屋開業”ストーリー動画|Livingsun様

  • お絵かきムービー
  • サイト・HPへの掲載
  • 商品説明
  • 15分以上
  • 飲食業
  • 関根りょーちん

・年金は少ないし、物価は上昇
・働きたい気持ちはあるけど、やりたい仕事でもないし
・定年後、どう生きていけばいいんだろう?
という、人生100年時代の60歳前後の方のお悩みに着目し、
自宅の敷地でお弁当屋さんを始めてみませんか?という提案ムービーです。

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る