京都の動画制作会社12選!目的別の選び方と費用も徹底解説!

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする
  • LINEででシェアする

現在は、SNS、採用活動、サービス説明などのあらゆる場面で、動画が利用されています。

しかし「京都で動画制作を依頼するならどこがいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

京都には、映像のクオリティに強みを持つ会社や、サポート体制が手厚い会社など、様々な特徴を持つ制作会社が揃っています。

そこで本記事では、京都でおすすめの動画制作会社を12社厳選してご紹介します。

また、目的に合わせた選び方や費用感についても、分かりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

お絵かきムービーで
動画制作してみませんか?

お絵かきムービーではホワイトボード上で書いたり消えたりする動作を組み込むことで、視聴者を釘付けにする効果をもたらします。


その中で商品紹介や企業PRを行えば、より多くのユーザーにリーチできるため、短い動画でもインパクトを与えられます。


さらに、通常の動画制作よりもコストを抑えて制作依頼ができるのでおすすめです!


\自社商品・サービスをさらに販売できる!/

目次

【失敗しない】京都の動画制作会社の選び方5つのポイント

京都で動画制作会社を選ぶ際、失敗しないためにはどのような点に注意すればよいのでしょうか。

本記事では失敗しない動画制作会社の選び方のポイントを、以下の5つに分けて解説します。

  • 動画の得意ジャンルと制作実績で選ぶ
  • 見積もり内容と料金体系の明確さで選ぶ
  • 担当者とのコミュニケーションの質で選ぶ
  • 企画からマーケティングまで一貫したサポート体制で選ぶ
  • 【要注意】避けるべき動画制作会社の特徴

それぞれ、1つずつ確認していきましょう。

動画の得意ジャンルと制作実績で選ぶ

動画制作会社を選ぶ際は、得意ジャンルと制作実績をしっかり確認することが重要です。

例えば採用活動向けの動画を作りたい場合は、求人用動画の実績があるかどうかをチェックしましょう。

また、掲載されている制作事例のクオリティが十分か、自社のイメージに合う作品があるかも大切な判断材料です。

あらかじめ作りたい動画の方向性を整理しておき、それに近い実績を持つ会社を選びましょう。

そうすることで、完成後のイメージとのズレを防ぎ、より満足度の高い動画制作が期待できます。

見積もり内容と料金体系の明確さで選ぶ

動画制作会社を選ぶ際には、見積もり内容と料金体系の明確さを重視することが大切です。

これが不透明だと、後から追加料金が発生したり、思った以上に高額になるケースもあります。

企画費・撮影費・編集費などが具体的に示されているかを確認し、曖昧な説明のまま契約しないよう注意してください。

複数社の見積もりを比較することで、適正価格を把握できるだけでなく、サービスの範囲や対応力の違いも見えてきます。

明朗な料金体系を提示する会社を選ぶことが、安心と納得につながります

担当者とのコミュニケーションの質で選ぶ

動画制作会社を選ぶ際は、担当者とのコミュニケーションの質も重要な判断基準になります。

制作過程では確認事項が多く、共通認識を持てないと完成イメージにズレが生じがちです。

特に依頼に不慣れな場合は、必要な情報を伝え漏れることもあるでしょう。

そんな時に、丁寧にヒアリングしてくれる担当者であれば安心です。

また、動画制作は修正対応が必要になるケースもあります。

その際も、意見を伝えやすい担当者ならスムーズにやり取りでき、トラブルを防ぎながら理想に近い仕上がりが実現可能です。

企画からマーケティングまで一貫したサポート体制で選ぶ

動画制作会社を選ぶ際は、単に映像を作るだけでなく、企画立案からマーケティング戦略まで一貫してサポートしてくれるかを重視しましょう。

企画段階で目的やターゲットを明確にし、撮影・編集・納品までを最適化することで、費用対効果の高い動画が実現できます。

また、公開後の拡散や効果測定、改善提案まで対応してくれる会社なら安心です。

単発の制作にとどまらず、長期的なブランディングや集客にも活かせます。

【要注意】避けるべき動画制作会社の特徴

繰り返しになりますが、動画制作を依頼する際は、会社選びが重要です。

避けるべき会社の特徴としては、主に以下の通りです。

  • 見積もりが不透明で追加費用が多い
  • 過去の実績やサンプルが乏しい
  • 連絡や対応が遅い
  • 目的やターゲットを無視した制作を提案してくる

このような会社に依頼すると、思った通りの動画が作れず、時間や費用の無駄になる可能性があるので注意しましょう。

【料金相場】京都の動画制作はいくら?費用を抑えるコツも解説

京都で動画制作を依頼する場合、どれくらいの料金がかかるのでしょうか。

本記事では、京都の動画制作の費用相場について、以下の3つに分けて解説していきます。

  • 依頼先別の費用相場(制作会社・フリーランス)
  • 動画制作の費用を安く抑える3つのコツ
  • 京都の動画制作で活用できる補助金・助成金

それぞれ、1つずつ見ていきましょう。

依頼先別の費用相場(制作会社・フリーランス)

動画制作の費用は依頼先や用途、長さ、表現方法によって大きく変わります。

制作会社とフリーランスに依頼した際の費用相場を、以下にまとめました。

依頼先費用相場特徴
制作会社・30万~200万円・費用が高め
・クオリティが安定している
フリーランス・5万~50万円・個人のスキルに左右される
・費用を抑えやすいが品質のばらつきあり

依頼先によって費用や対応力に差があるため、動画の目的や予算に合わせて選ぶことが大切です。

また、費用だけでなく、クオリティやサポート体制も含めて総合的に判断しましょう。

動画制作の費用を安く抑える3つのコツ

動画制作はそれなりに費用がかかりますが、少しの工夫で無理なくコストを抑えることが可能です。

主に以下の3つを心掛けましょう。

  • 動画の目的とターゲットをはっきりさせる
  • 部分的に外注する
  • 素材や出演者を自分達で用意する

目的とターゲットをはっきりさせることで、無駄な撮影や編集を減らして費用を抑えられます。

また、撮影や編集の一部だけを外注したり、既存の写真・動画や社員出演を活用することで、さらにコスト削減が可能です。

京都の動画制作で活用できる補助金・助成金

補助金や助成制度を活用することで、動画制作に掛かる費用を抑える事が可能です。

2025年8月現在、京都で利用できる補助金・助成金は確認できませんでしたが、全国的に活用できる制度はいくつか存在します。

そこで、動画制作に使える代表的な補助金・助成金を以下にまとめました。

補助金名補助金額対象
事業再構築補助金・3000万~1.5億円
・条件あり
・中堅の企業
・中小の企業
小規模事業者持続化補助金・200万円(最大)
・50万円(通常枠)
・従業員20人以下の小規模事業者
・5人以下の商業・サービス業
自治体の補助金・助成金・自治体ごとに異なる・地域の住民
・移住者
・中小の企業など
IT導入補助金・450万(最大)
・条件あり
・小規模の事業者
・中小の企業

補助金や助成制度は、内容や募集時期が変わることがあります。

最新の情報は、各自治体や公的機関の公式サイトで必ず確認してください。

京都の大手動画制作会社 3選

まずは、京都で大手の動画制作会社をご紹介します。

大手の制作会社であれば、ハイクオリティな動画を作ってくれるイメージを持つ方もいます。

それは、最新の機材、先端技術、有名クリエイター、経験豊富なスタッフを擁している場合が多く、高い品質が期待できるからです。

株式会社元気な事務所

項目詳細
所在地京都府京都市上京区大宮通丸太町上る一町目
857番地3 GENKI 2F
電話075-842-0001
設立年1990年
制作実績オリックス生命保険(株)、京都新聞、(株)エイチ・アイ・エスなど
料金(税別)定額サブスクプラン
プランA)動画制作毎月コース:月額3万円 × 12ヶ月
プランB)プランA+広告コース:月額5万円 × 12ヶ月
プランC)プランB+Web制作コース:月額10万円 × 12ヶ月
HPhttps://www.genkipro.jp/
特徴サブスクの料金体系は、Web制作とSNS運用が含まれていて、ニーズと一致すればお得に利用できる

創業35周年で、大手企業の制作実績が豊富にあります。

特に年間1000日もの京都ロケを行っており、京都での動画制作を熟知している会社です。

料金体系はサブスクリプションを導入しており、月額3万円から毎月1本、年間で12本の動画を制作してもらえます。

地元放送局のラジオ番組、TV番組に出演できるユニークなオプションメニューもあります。

株式会社ジェー・ピー・シー

項目詳細
所在地京都市下京区富小路通高辻下る恵美須屋町193番地
電話075-365-0571
設立年1994年
制作実績Haleonジャパン株式会社、大成建設株式会社など
料金(税別)ベーシックプラン  35万円~
スタンダードプラン 50万円~
プレミアムプラン  70万円~
HPhttps://www.jpc-ltd.co.jp/
特徴本社の京都と東京の2拠点体制で、それぞれに制作クルー、自社スタジオ完備関西最大級の広告プロダクション

創業31周年の会社で、多くの制作実績があります。

動画制作だけでなく、広告やポスターなどの紙媒体や、Webサイト制作も行っていて、広告活動を一社で完結できます。

また、動画マーケティングの専門部署があり、SNSなど様々な媒体を活用したプロモーションの提案もサポートしてもらえます。

動画制作だけでなく広告全般のデザインを引き受けられる「ワンストップ プロモーション」と、「良いものを最速で広める」ことの2つを企業理念に掲げていて、訴求力のある広告を効率的な方法で広めるために、日々進化を続けています。

株式会社シネマズギックス

項目詳細
所在地京都府京都市南区久世中久世町2-32
電話090-1712-0041(代表)
設立年2012年
制作実績京都、京丹波町、京都市観光協会、大西京扇堂、YouTubeドラマ「おやじキャンプ飯」など
料金(税別)直接お問い合わせください
HPhttps://www.cinemasgix.com/
特徴海外向けの動画の制作実績が豊富映画賞での受賞歴がありハイクオリティな動画を作ることができる

「夢は世界一の映画監督」という代表が設立した映像制作会社です。

映画、ドラマ、ストーリー仕立てのミュージックビデオなどを多く手掛けていて、センスの良い企業プロモーション動画にも定評があります。

海外出身のスタッフが在籍していて、グローバルな案件に力を入れています。

48時間でショートフィルムを作る「Osaka 48 Hour Film Project」でグランプリの受賞歴があり、世界へ通用するハイクオリティな映像を求める方におすすめです。

京都のおしゃれな動画を制作できる会社 3選

京都でおしゃれな動画を制作したい方におすすめな会社をご紹介します。

得意ジャンルがあり、それを活かした制作活動を行っていて、個性が光る会社をピックアップしました。

参考にしてみてくださいね。

株式会社ビュー

項目詳細
所在地京都市中京区西ノ京銅駝町48
電話075-822-7372
設立年1989年(創業1984年)
制作実績都をどり、ロームシアター京都、平安神宮、長岡京市商工会、CS時代劇専門チャンネルなど
料金(税別)直接お問い合わせください
HPhttps://v-iew.co.jp/index.html
特徴カタログや広告などの紙媒体、Webサイト制作も手掛けている京都最大級の撮影スタジオを完備 https://v-iew.co.jp/studio.html

創業41年以上の歴史がある、地元密着型の制作会社です。

伝統芸能や、京都の神社仏閣などの記録映像に長けています。

京都らしさを大事にしたおしゃれな映像を作りたい方におすすめです。

京都検定を持つスタッフも複数いて、その知識と豊富なロケコーディネートの経験から、数々のTV番組やCMの制作サポートを行っています。

ホームページには、3DCGクリエイターなど外部ブレーンのメンバーも載っていて、最新技術を取り入れていることがうかがえます。

有限会社ビデオクリエート

項目詳細
所在地滋賀県大津市神領3丁目20-18 1階
電話077-544-3366
設立年1987年
制作実績(株)パンテック、古都KYOTO 湖都BIWAKOプロジェクト、大喜工務店、モノマネタレント JPさん(YouTube動画)など
料金(税別)さっとプラン(60秒のプロモーションビデオなどの動画)14万円
イベント撮影 8万円
配信プラン  20万円
ドローン撮影 4万5千円
ウェディング撮影 5万円
HPhttps://video-create.com/?forcedcta=off
特徴企業のプロモーション動画も得意としており、14万円の新プランが好評3DCGを使った演出も取り入れている

「All For Good ~よいものだけを~」を企業理念に掲げ、心のこもった映像づくりをしている会社です。

京都ではなく滋賀県にありますが、京都駅から車で30分ほどで行くことができます。

創業37年の実績のある企業でありながら、利用しやすい価格帯と分かりやすい料金プランとなっています。

ウェディングムービーの経験が特に豊富で、再現ドラマ、ハートフルな演出、キュメンタリー仕立てで映画のような演出など、最高の思い出を彩ってきたノウハウがあります。

おしゃれな質感の映像を求める方におすすめです。

株式会社お絵かきムービー

項目詳細
所在地大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング3階
電話0120-020-493
設立年2021年
制作実績株式会社住宅サービス、S-PLUS、株式会社結城建設など
料金(税込)ショート動画(30秒~3分) 72万円
お絵かきムービー(8分~15分) 120万円
お得なセット    144万円
ショートムービー3本セット(~3分) 120万円
HPhttps://oekaki-movie.co.jp/
特徴一度見たら記憶に残りやすい手法視聴維持率が高く離脱されにくいとの統計結果がある

アメリカ発の動画手法から着想を得た、近年話題となっているお絵かきムービーを制作できる会社です。

大阪の会社ですが、オンライン上で依頼することができます。

特に人気なのは、これまで歩んできた人生を、起承転結を用いて1つのお話のように説明するブランディング動画です。

手描きで温かみのあるイラストに感心しつつ、テンポよく展開するストーリーがドラマを見ているように楽しく、ついつい引き込まれていきます。

他の動画と一線を画す手法なので、周りとかぶりたくない人におすすめです。

京都で料金が安い動画制作会社 3選

京都で料金をおさえて動画制作をしたい方におすすめの会社をご紹介します。

映像制作ファクトリー

項目詳細
所在地京都府⽊津川市加茂町⼤畑柘榴⾕27番地
電話050-3186-1134
設立年2019年
制作実績京都調理師専門学校 ヤマウチ株式会社など
料金(税込)15秒ショート 2万2千円(15秒)
スタートプラン(30秒~1分)  11万円
スタンダードプラン(1分~3分) 27万5千円 
プレミアムプラン(長さ制限なし)  33万円
※秒数について→インタビュー動画などは性質上、長尺となるため例外となります
詳しくはお問い合わせください
HPhttps://www.eizouseisaku-factory.com/
特徴テレビドラマや再現ドラマなどを手掛ける代表が運営している15秒のプロモーション動画プランが2万2千円と業界最安値級

テレビドラマや映画の監督として、現在も活躍中の代表が率いる会社です。

一般的な動画制作会社は、プロデューサー・監督・カメラマンなどが自社にいて毎回固定メンバーのことが多いですが、映像制作ファクトリーでは、スタッフのほとんどがフリーランスです。

案件ごとにそのジャンルが得意なその道のプロをキャスティングすることで、どのような依頼に対しても高いクオリティを提供しています。

料金プランも分かりやすく、特に15秒のプロモーション動画のプランは2万2千円と驚きの価格設定となっていて、業界最安値級です。

株式会社VCC企画

項目詳細
所在地京都府京都市伏見区醍醐大構町16番地 内海ビル4F
電話075-572-2726
設立年1982年
制作実績京都市、清水寺、松尾大社、京都大学、森永乳業(株)、日本新薬(株)など
料金(税別)直接お問い合わせください
HPhttps://www.vccpro.co.jp/
特徴京都の官公庁、神社仏閣、教育機関の記録映像の実績が多い企業動画などの説明するための動画は、伝わり、心に響くことを大事にしている

京都での実績が豊富で「記録として残す映像」「相手に伝わる映像制作」の2軸に長けている創業43年の会社です。

記録映像には、神社仏閣の記念行事、学校行事、セミナー、発表会などがあります。

映像制作には、企業プロモーション、施設紹介、個人のイベントに合わせた動画などがあり、見る人の心を動かすことを心掛けています。

予算をあまりかけられない場合でも柔軟に対応し、予算の範囲内で希望に沿ったプランを提案できる対応力が強みです。

撮影から制作までノンストップで対応し、コストを削減することで低価格を実現しています。

株式会社ダイヤモンドプロ

項目詳細
所在地京都市上京区下長者町通堀川東入紹巴町19-6
電話075-441-4848
設立年1978年
制作実績京都府教育委員会 下鴨神社 五洋紙工株式会社など
料金(税別)ライトプラン    10万円~
シンプルプラン   30万円~
スタンダードプラン 50万円~
プレミアムプラン 100万円~
アニメーション動画 50万円~
ドローン撮影 6万円~
HPhttps://www.diamondpro.co.jp/
特徴ヒアリングをじっくり行う会社構成段階から納得いくまで修正に対応してくれる

人を魅力的に描くための構成力、技術力、表現力を強みとしている創業47年の会社です。

特にヒアリングに力を入れています。

打ち合わせではお客様の想いをしっかり確認して、動画の使用用途、目的、将来のことなどを、相手と同じくらいの熱量を持てるようヒアリングします。

また、業界、会社の歴史、現場のことなどについての取材も徹底的に行います。

構成はテンプレート化せず、お客様の想いからズレていないか?イメージの通りか?など納得いくまで修正を重ねます。

このようなお客様の想いに徹底的に寄り添ってくれる動画制作を、30万円から依頼できます。

京都で広告に強い動画制作会社 3選

動画は作成して終わりではありません。

どのように活かしていくかが重要で、現在ではSNSの運用や動画の活用方法についてもアドバイスしてくれる会社が増えてきました。

そのような広告に強い動画制作会社をご紹介します。

合同会社ATE UNIVERSE(エイトユニバース)

項目詳細
所在地京都府京都市下京区西七条東御前田町48 LOFT48-1F(スタジオ 滋賀県守山市今浜町2620-99琵琶湖アーバンリゾート1番館1430号)
電話075-323-3733
設立年平成18年8月(創業 平成14年1月)
制作実績阪神タイガース、DAVID LAYER、エイスクエアなど
料金(税別)直接お問い合わせください
HPhttps://ateuniverse.com/
特徴こだわりの自社スタジオ。自然光が多く入る室内、芝のあるテラス、琵琶湖畔に位置し自然を生かした撮影

撮影機材、スタジオを自社で保有し、予算規模に関わらず高品質な制作を行うことができる会社です。

また、Instagramの運用アドバイスも行っており、公式サイトの運用や、制作した動画をどのように活用していけばよいか、といった知識も豊富です。

モデル事務所を運営しているため、ファッション、美容、ライフスタイルなどの女性が好むジャンルを得意としています。

所属タレントなどのインフルエンサーをキャスティングすることも可能で、商品の魅力を最大限に引き出すのに役立ちます。

株式会社コイズミデザイン

項目詳細
所在地京都府京都市下京区七条御所ノ内西町 38番地2
電話非公開
設立年1996年
制作実績京都市、京都市右京区、三菱電機(株)、パナソニック(株)、立命館大学など
料金直接お問い合わせください
HPhttps://www.kdpictures.com/index.html
スタジオhttps://kdpictures.com/KDSTUDIO/index.html
特徴ベトナム人がビジネスをサポートしてくれるBPOサービスがある高品質なCG動画・映像が制作可能 

機械設計、開発を主軸に行っているコイズミデザインが、2019年に立ち上げた映像制作の部門です。

製造業映像、商品紹介、企業紹介、学校紹介、幅広い分野の動画制作に対応しています。

メール送信や動画制作、ポスター制作など、日本語での通話以外の業務をベトナム人スタッフが、サポートしてくれるサービスがあります。

株式会社WINRIVER(ウィンリバー)

項目詳細
所在地大阪府枚方市南楠葉2丁目23-3クレア南楠葉301
電話非公開
設立年非公開
制作実績ヨネックス(株)、ウィルソンなど
料金(税別)直接お問い合わせください
HPhttps://winriver.jp/
特徴YouTubeチャンネルの運営や、YouTube連動イベント事業なども手掛けている

毎分500もの動画がアップされているとも言われている現代では、まずは動画を最後まで見てもらうことが大切です。

WINRIVERでは、主にYouTubeの運用代行を行っていて、企画、撮影から投稿まで一気通貫で依頼することができます。

数千万回再生させた実績、チャンネル登録者数を伸ばしてきた経験を活かした「見つかる、伝わる、愛される」動画の制作を行っています。

社外動画パートナーとして目的達成のために伴走してくれるので、企業のYouTube運営に悩んでいる方におすすめです。

京都の動画制作会社に関してよくある質問

京都の動画制作会社を選ぶにあたって、よくある質問にお答えします。

動画制作の期間はどのくらいかかりますか?

1か月~3か月程度かかりますが、動画の尺の違いや表現方法の違いにより、さらに短くも長くもなります。

納期に余裕がない場合、特急対応料金を支払って急ぎで対応してもらえる場合もあります

動画制作の費用を少しでも抑えるためにはどうしたらよいですか?

動画制作には主に、企画、撮影、編集に費用がかかります。

部分的にでも自分たちで行うことができれば、制作会社に依頼する費用を削減することができます。

以下のようなことができないか検討してみましょう。

  • プロの演者ではなく、社員に出演してもらう
  • インタビュー部分の動画は自分たちで撮影する
  • 画像やイラストを自分たちで用意したり、ネットで購入するなどして準備する
  • 企画のみ、撮影のみなど部分的にクラウドソーシングサイトなどでフリーランスに依頼する
  • イメージに近い参考動画を用意しておけば、下調べや制作時間を短縮でき料金が安くなることもあります

また、制作会社によって得意分野が異なります。

複数社に見積もりを依頼して比較してみることが大事です。

「やめとけ」と言われる会社の見分け方はありますか?

動画制作の依頼先選びで「やめとけ」と言われる会社には、いくつか共通点があります。

主に以下の通りです。

  • 料金が不透明
  • 実績が確認できない
  • 対応やレスポンスが遅い
  • 契約内容があいまい

このような特徴が見られる動画制作会社は要注意です。

依頼してもトラブルにつながる可能性が高いため、避けるのが無難でしょう。

大手と地元の小規模な会社、どちらに依頼すべきですか?

大手制作会社と地元の小規模会社には、それぞれ強みがあります。

大手制作会社は企画力や設備が充実しており、大規模案件や高品質な動画に向いています。

一方、小規模会社は費用を抑えやすく、柔軟でスピーディーな対応が可能です。

動画の目的や予算、サポート体制を考慮して、自社に最適な依頼先を選ぶようにしましょう。

まとめ

本記事では、京都の動画制作会社12社を紹介し、目的別の選び方や費用相場などについて解説しました。

本記事をまとめると以下の3点です。

  • 動画制作会社を選ぶときは、得意ジャンルと制作実績をしっかり確認する
  • 費用を抑えるためには、自分たちで素材等を用意する
  • 実績が確認できない、契約内容があいまいな動画制作会社は避ける

信頼できる制作会社を選ぶことが、満足度の高い動画制作につながります。

目的や予算に合わせて最適な依頼先を選び、成果につながる動画を作りましょう。

お絵かきムービーで
動画制作してみませんか?

お絵かきムービーではホワイトボード上で書いたり消えたりする動作を組み込むことで、視聴者を釘付けにする効果をもたらします。


その中で商品紹介や企業PRを行えば、より多くのユーザーにリーチできるため、短い動画でもインパクトを与えられます。


さらに、通常の動画制作よりもコストを抑えて制作依頼ができるのでおすすめです!


\自社商品・サービスをさらに販売できる!/

# タグから探す

Tag Search

カテゴリーから探す

Category Search

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る