スマホでYouTube開設!初心者でもできる編集方法を徹底解説!

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする
  • LINEででシェアする
本体メディア アイキャッチ

この記事を見に訪れた方のなかには、「YouTuberのように動画を制作して収益化を狙いたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。

YouTube動画を制作するには、性能の高いカメラとマイクが必要と思われがちですが、スマホだけでも簡単にYouTube動画が制作できます。

本記事ではスマホでYouTube動画を作成する方法や、編集方法を紹介します。

コストを抑えながらYouTubeに挑戦してみたい方や、YouTubeの開設・運用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


お絵かきムービーで動画制作してみませんか?

お絵かきムービーではホワイトボード上で書いたり消えたりする動作を組み込むことで、視聴者を釘付けにする効果をもたらします。


その中で商品紹介や企業PRを行えば、より多くのユーザーにリーチできるため、短い動画でもインパクトを与えられます。


さらに、通常の動画制作よりもコストを抑えて制作依頼ができるのでおすすめです!


\お絵かきムービーに興味があるなら!/

スマホだけでYouTube動画を作るメリット

スマホだけでYouTube動画を作るメリットは、以下の通りです。

  • 低コストで始められる
  • いつでもどこでも撮影できる
  • 手軽に動画制作を始められる

次から詳しく確認していきましょう。

低コストで始められる

YouTubeを始める際、一般的にはカメラやマイク、編集ソフトの準備が必要です。

しかし、スマホだけであれば元々持っている人も多く、低コストで始められます。

スマホでできる編集アプリは、無料でありながら多機能が使えるものも多いです。

PCほどの凝った編集は難しいかもしれませんが、スマホだけでも十分クオリティの高い動画が制作できるでしょう。

いつでもどこでも撮影できる

スマホは、どこに行くにも肌身離さず持っているものですよね。

そのため、旅行やちょっとしたお出かけ、何かおもしろいネタが見つかったときなど、気が向いたときにすぐに撮影できます。

編集アプリも入っていれば、外で編集することも可能です。

スマホは小さいPCのようなものなので、いつでもどこでもYouTubeを制作できる点が、メリットと言えるでしょう。

手軽に動画制作を始められる

スマホ1つで動画の撮影から編集、投稿、運用までYouTubeに関わるすべての作業が手軽に始められる点もメリットです。

初めてYouTube制作を行う初心者の方は、最初からいきなりカメラやマイク、PCをセッティングして、撮影や編集を始めるのはハードルが高いと感じるでしょう。

しかし、普段使っているスマホだけで手軽に始められるなら、挑戦してみようという気持ちになりませんか?

スマホだけであれば負担があまりかかることなく、気軽にYouTube制作をスタートできるでしょう。

YouTube動画制作の基本

YouTubeを始めるうえで知っておいてほしい基本について紹介していきます。

YouTubeの人気動画ジャンルや、始める前に決めておくべきことを解説するので、参考にしてみてください。

YouTubeで人気の動画ジャンル

YouTubeで人気の動画ジャンルは、以下の通りです。

人気ジャンル特徴
バラエティ・エンタメ・トークやどっきりなどさまざまな企画を行う
・10代~20代の若い世代に人気
・企画力やトーク力、編集技術が求められる
美容・ファッション・メイク用品を使用した感想や美容に関するノウハウを紹介する
・特定のブランドに絞ったファッションの購入品紹介なども需要がある
・美容やファッションの専門的知識が求められる
Vlog・旅行やおでかけなど日常の様子を届ける
・女性を中心に需要が高いジャンル
・トーク力やおしゃれな編集ができるセンスが求められる
ゲーム実況・ゲームをプレイしながらトークや解説をする
・顔出しをしなくても始められる
・ゲームスキルやトーク力が求められる
音楽・歌ってみた動画や、楽器の演奏動画の需要が高い
・気に入ってもらえれば何度もリピートして再生してもらえる
・自身の音楽活動をアピールする媒体としても便利
ペット・犬や猫などペットの紹介をする
・顔出しや声出しをしなくても始められる
大食い・自身で食べ物を用意したり大盛り料理が出る飲食店に挑戦したりする
・韓国発祥のモッパン動画が人気でASMRのような感覚でも楽しむ人が多い
・たくさん食べられるだけでなく、きれいにご飯を食べられる技術も求められる
教育・ハウツー・特定ジャンルの講義やハウツーを紹介する
・YouTubeの始め方や英会話の勉強法などターゲット層を絞ってアプローチできる
・紹介するジャンルの専門的な知識や、分かりやすく解説できるスキルが求められる

人気ジャンルの動画は需要が高く挑戦しやすいですが、競争率が高いというデメリットもあります。

人気ジャンルでYouTubeを成功させるには、他の人にはないオリジナル性を意識しましょう。

また、動画ジャンルは上記だけではありません。

爆発的な再生回数は望めないかもしれませんが、誰も手を出していないニッチなジャンルを成功させられれば、人気も確立できるかもしれません。

動画制作の目的を決めよう

YouTube動画を制作する前に、決めておくべきことのひとつが動画制作の目的です。

目的が定まっていなければ、YouTubeを上手く運用できず成功させられません。

YouTube動画においての目的とは、例えば以下のようなものがあります。

  • 認知度を上げたい
  • 自社のブランディングをしたい
  • 自分の得意なことで収益を得たい

動画の目的が定まれば、挑戦すべき動画のジャンルや企画内容も定まりやすくなるでしょう。

ターゲットを決めよう

目的が決まればターゲットも決めましょう。

年齢や性別だけでなく、「○○の趣味を始めようとしている人」など細かく決めておくことをおすすめします。

例えば「30代男性のキャンプに興味がある人」をターゲットに設定した場合、キャンプ動画の初歩的な知識や、キャンプの良さを伝えられる動画が適しているでしょう。

このようにターゲットを明確にしておけば、動画の内容や編集の仕方など運用の方向性が定まります。

スマホでの動画撮影

ここでは、スマホでの動画撮影に関する注意点や、テクニックなどを紹介します。

スマホで上手く撮影する方法が分からないという方は、ぜひ参考にしてください。

スマホで動画を撮影する際の注意点

スマホで動画を撮影する際の注意点と対策方法を、以下で紹介します。

注意点対策方法
手ブレしないよう注意する・手首を固定して撮影する
・三脚やジンバルなど手ブレを抑える道具を活用する
ピントが合っているか確認する・画面タッチでピントを合わせる
・被写体との距離が変わるタイミングは、必ずピントの確認をする
撮影場所に合わせて明るさ調整する・オート設定で違和感を感じたら手動で変更する
・外や室内など撮影場所が変わるたびに明るさを意識する
第三者の映り込みに気を付ける・飲食店などお店では人が映らない画角を意識する
・撮影しても大丈夫な場所か事前に許可を取る

近年のスマートフォンはどんどん機能が上がっており、家庭用カメラにも負けないクオリティで動画が撮影できます。

しかし、手ブレやピントのズレは避けられないので、撮影中は常に見やすい動画になっているか意識しましょう。

また、いつでも気軽に撮影できるからこそ、第三者の映り込みも発生しやすいです。

個人情報の映り込みで後々トラブルに発展する危険性もあるので、注意しましょう。

撮影におすすめの無料アプリ

撮影におすすめの無料アプリとその特徴は、以下の通りです。

撮影におすすめのアプリ特徴
ProCam・4K画質対応で、本格的な画質で動画が撮れる
・タイムラプスやスローモーション撮影も可能
・iOSのみ対応
VivaVideo・フリーで使えるBGMや効果音が数多く収録されている
・撮影だけでなく基本的な編集作業も可能
・iOS/Andoroidに対応
BeautyPlus・美顔機能が充実しており美容系動画など顔を盛りたい人におすすめ
・フィルターやぼかしで動画の雰囲気を変えられる
・iOS/Andoroidに対応

撮影アプリは、顔を可愛く撮りたいのか、高画質で撮りたいのかなどどんな目的で動画撮影したいかによって選ぶことが大切です。

最新機種のiPhoneやAndoroidでは、既存のカメラアプリでも十分高性能なので、無理に新たなアプリを使う必要はありません。

色んなアプリを試して、自分に合ったものを見つけましょう。

動画のクオリティを上げる撮影テクニック

動画のクオリティを上げる撮影テクニックを、以下でいくつか紹介します。

撮影テクニックどんな効果があるか
動きのあるカメラワークを意識する・単調な動画にならず視聴者が飽きづらい
・被写体をより魅力的に魅せられる
シーンを分けて撮影する・カットなどの負担が減り編集ミスが防ぎやすくなる
・長時間回し続けるより撮影の負担が少ない
状況に合わせて撮影モードを切り替える・オリジナリティが出せる
・被写体をより魅力的に魅せられる

同じアングルでの撮影は単調になりやすく、視聴者が飽きてしまう可能性があります。

カメラワークや撮影モードをうまく使いこなせば、メリハリのある印象的な動画に仕上がるでしょう。

スマホでの動画編集

スマホでの動画編集でおすすめのアプリや、編集の基本操作について紹介します。

編集をしたことがないという方は特に参考にしてみてください。

動画編集アプリを選ぶポイント

動画編集アプリを選ぶ際は、以下のポイントを意識しましょう。

  • 編集できる動画の長さが適しているか
  • 使いたい編集技術が使えるか
  • 投稿したいSNSと連携できるか

編集アプリには、それぞれ編集できる動画の長さがあります。

アプリによっては数十秒しか編集できないものもあるので、長さは必ずチェックしておきましょう。

また、どのアプリにもカットやトリミングなど基本的な編集方法は搭載されていますが、使いたい特殊な技術がある場合は搭載されているか確認してください。

使いたい技術によってアプリを使い分けることもできますが、手間と時間がかかってしまうため、なるべく1つのアプリでの編集が望ましいです。

YouTubeに投稿する動画を制作する場合は、YouTubeと連携しているアプリであれば動画のアップロードもスムーズにできるでしょう。

無料のおすすめ動画編集アプリ

無料のおすすめ動画編集アプリとその特徴をいくつか紹介します。

編集におすすめのアプリ特徴
CapCut・操作性がシンプルで初心者でも使いやすい
・エフェクトやBGMなど使える素材が豊富
VITA・アプリ課金が一切ない
・素材の種類が豊富
・倍速や逆再生機能がある
PowerDirector・YouTubeショートなど縦動画編集で使いやすい
・4Kの高解像度で保存できる
・手ブレ補正などスマホ動画に必要な編集技術が揃っている

無料のアプリは「使える機能が制限されていそう…」というイメージを持つ人も多いでしょう。

しかし、無料の編集アプリは上記で紹介したものを始め、機能性の高いものが多数あります。

基本的な編集方法はもちろん、豊富なエフェクトやBGMも使えるものもたくさんあるので、気になるアプリは一度触ってみましょう。

人によって使いやすいアプリは違うので、慣れるまではさまざまなアプリで練習してみることがおすすめです。

動画編集の基本操作

動画編集をするうえで覚えておくべき基本操作は、以下の通りです。

基本操作特徴
カット・不要な部分を切り取る
・動画のテンポを良くする効果がある
トリミング・動画の開始地点と終了地点を指定して、必要な部分だけを切り取る
・撮影前後の準備風景など不要な部分を消せる
エフェクト・アニメーションを入れるなど特殊効果を入れる
・強調したいシーンに入れることで強い印象を与えられる
テロップの挿入・話している声に合わせて字幕を入れる、または補足情報を付け加える
・動画の内容が理解しやすくなる
BGMや効果音の挿入・シーンに合わせて音楽や効果音を入れる
・動画の雰囲気づくりに効果がある
トランジション・シーンとシーンの切り替え部分に入れる特殊効果
・自然に切り替えられることでメリハリが出せる

上記の中でも特に使う機会が多い操作は、カットやテロップ、BGMの挿入です。

基本的な編集操作ができるだけで、YouTube動画として成立するので、まずは基本的な操作をマスターしましょう。

動画編集のポイント

動画をさらに魅力的にするための、編集ポイントをいくつか紹介します。

ポイントを意識しながら編集をすれば、よりクオリティの高い動画が完成するでしょう。

効果音・BGM・トランジションの使い方

効果音・BGM・トランジションを使う際に意識すべきポイントは、以下の通りです。

  • 動画内の声やナレーションが聞こえやすいようにBGMを入れる
  • 強調したい部分や大切な部分に効果音を付けてメリハリを出す
  • トランジションは多用しすぎず動画の雰囲気に合わせる

BGMやトランジションは、動画にメリハリを出すために効果的な技術です。

しかし、多用しすぎたり動画に合っていないものを使ったりすると、逆に動画の雰囲気を壊してしまう可能性があります。

動画が単調にならないための一工夫程度に考え、使いどころは見極めましょう。

テロップ・字幕・エフェクトの使い方

テロップ・字幕・エフェクトを使う際に意識すべきポイントは、以下の通りです。

  • 背景と同化しないカラーやサイズのフォントを選ぶ
  • 音声だけで伝わりづらいシーンは特にテロップを活用する
  • 動画の雰囲気に合ったエフェクトを使用する

テロップや字幕は、音声だけでは伝わらない情報を伝えられる大事な技術です。

背景と同化してしまったり、フォントサイズが小さすぎたり、見えづらい文字では意味がないので、読みやすさを意識したフォントを選びましょう。

エフェクトは動画の雰囲気づくりに便利な機能です。

視聴者を惹きつけるために、動画の雰囲気やチャンネルの方向性に合ったエフェクトを使用しましょう。

動画のクオリティを高める編集テクニック

前述した基本的な編集技術に加えて、動画のクオリティをさらに高めるテクニックをいくつか紹介します。

  • 1シーンごとのテロップの文字数を20字以内に抑える
  • カットをしたくないシーンは早送り機能を使う
  • 固定のオープニング・エンディングを作る

視聴者に動画の内容を深く知ってもらうためには、テロップが効果的。

しかし、1シーンに対するテロップの文字数が多ければ読み切れず負担になっていまいます。

1度に出すテロップの文字数は20字以内に抑え、読みやすさを意識しましょう。

動画のオリジナリティを出すために、固定のオープニングやエンディングを作ることもおすすめです。

決まった始まりや終わり方をすることで、自身の動画を覚えてもらいやすくなるでしょう。

YouTubeチャンネルの開設・運用

ここではYouTubeチャンネルの開設方法や、効果的な運用方法を紹介します。

まだYouTubeチャンネルを持っていない方は、参考にしながら開設してみてください。

チャンネル開設の手順

YouTubeチャンネルを開設するには、以下の手順で行いましょう。

スマホとPCで作成手順は違うため、今回はスマホから開設する方法を紹介します。

  1. Googleアカウントを作成する
  2. ブラウザでYouTubeを開きGoogleアカウントでログイン
  3. YouTubeをPC版で表示する
  4. 右上のアイコンをタップし「設定」を開く
  5. 「新しいチャンネルを作成する」をタップ
  6. チャンネル名など初期設定をする

開設が完了したら、電話番号やSMSでアカウントの認証を行いましょう。

認証しなければ一部の機能が制限されてしまいます。

認証の手順は以下の通りです。

  1. YouTube Studioをブラウザで開く
  2. 画面左下の「設定」をタップ
  3. 「チャンネル」をタップし「機能の利用資格」を選択
  4. 電話番号の認証をする

スマホで開設や設定をするには、ブラウザで開かなければできません。

場合によってはスマホから開設できないこともあるので、その際はPCから開設しましょう。

動画のアップロード方法

動画のアップロード方法について以下で紹介します。

動画のアップロードはYouTubeアプリからでも可能です。

  1. 画面下部の「+」マークをタップする
  2. 「動画のアップロード」を選択
  3. アップする動画を選択
  4. タイトルやサムネイルなどを設定
  5. 設定が完了し処理が終了すればアップロード完了

動画をアップロードした際は、念のためちゃんと再生できるか確認しておきましょう。

チャンネルを魅力的に見せる方法

YouTubeチャンネルの運用で大切なことは、動画コンテンツだけではありません。

チャンネル名やアイコン、レイアウトなどチャンネルのカスタマイズも大切です。

チャンネルを魅力的に見せるためには、以下のポイントを意識しましょう。

  • 目的の動画を見つけやすいレイアウトにする
  • 再生リストを作成する
  • アイコンやバナーは引き付けやすいデザインにする

チャンネルを魅力的にするには、視聴者目線に立ってレイアウトを考えることが大切です。

目当ての動画が見つけられるような配置や、再生リストの作成など、「自分が視聴者ならレイアウトにしてほしい」と考えながら設定しましょう。

人気のあるYouTubeチャンネルを参考にしてみるのもおすすめです。

ただし、完全に同じレイアウトにするのではなく、自分のチャンネルに合ったレイアウトを意識しましょう。

YouTube動画を収益化する

YouTube動画と言えば、広告収入など収益化のイメージがありますよね。

収益化には、条件や注意点があるので次から詳しく解説していきます。

収益化の条件

YouTubeはどのような方法で収益化するかによって、条件が変わります。

以下で収益化の条件を表でまとめたので、参考にしてみてください。

収益化の方法条件
・チャンネルメンバーシップ
・ショッピング(自分の商品)
・Super Chat と Super Stickers
・Super Thanks
・チャンネル登録者数が 500 人以上
・過去 90 日間でアップロードした公開動画が 3 本以上
・次のいずれかを満たしている:
<条件1>公開されている長尺動画の過去 365 日間における総再生時間が 3,000 時間以上
<条件2>公開されているショート動画の過去 90 日間の視聴回数が 300 万回以上
・広告収入
・YouTube Premium の収益
・チャンネル登録者数 1,000 人
・次のいずれかを満たしている
<条件1>公開されている長尺動画の過去 365 日間における総再生時間が 4,000 時間以上
<条件2>公開されているショート動画の過去 90 日間の視聴回数が 1,000 万回以上

収益化の一般的なイメージである広告収入は、チャンネル登録者数や再生時間の条件が少し高いと感じるでしょう。

しかし、ライブ配信で得られるSuper Chatの収益や自分の商品へ誘導することで得られる収益は、比較的条件が易しめです。

収益化の方法

YouTubeでできる収益化の方法を、以下でさらに詳しく解説します。

収益化の方法特徴
広告収入・動画内に流れる広告を一定時間視聴またはクリックすることで収益が発生する
・広告を表示させるには8分以上の動画にする必要がある
チャンネルメンバーシップ・特定のYouTubeチャンネルに対して月額料金を支払うファンクラブのような機能
・月額料金の一部が収益になる・メンバーシップになることで限定動画などが見れる
ライブ配信の投げ銭・ライブ配信に投げ銭することで収益が発生する
・Super ChatやSuper Stickersと呼ばれるもの
・投稿動画に対して投げ線ができるSuper Thanksという機能もある
オリジナルグッズの販売・自身のオリジナルグッズを販売するECサイトとYouTubeを紐づけることでグッズの収益を得られやすくなる
YouTube Premiumの収益・広告なしなどさまざまな機能が使えるYouTubeのサブスク機能
・YouTube Premiumの会員が視聴することで、月額料金の一部が収益として発生する

YouTubeの主な収益化方法は上記の5つです。

どのように収益化するか決めれば、動画の方向性も定まりやすくなります。

収益化の注意点

YouTubeにはコミュニティガイドラインやチャンネル収益化ポリシーという規約があります。

この2つは、YouTube内にアップロードされる動画コンテンツの質を守るためのルールのようなものです。

この2つの基準を守った動画を投稿しなければ、収益化できなくなるか、チャンネルが削除されてしまう可能性があります。

特に注意しておくべきことは、以下の通りです。

  • 著作権を侵害していないか
  • 暴力的や危険なコンテンツになっていないか
  • 誤った情報を発信していないか

規約の詳しい内容はYouTubeのサイトで公開されているので、以下を参考にしてみてください。

参考:YouTube|コミュニティガイドライン

参考:YouTubeヘルプ|YouTube のチャンネル収益化ポリシー

よくある質問

ここではYouTube動画に関するよくある質問を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

パソコンがないとYouTube動画は作れませんか?

スマホ1つで動画の撮影から編集、YouTubeへのアップロードはすべてできるので、パソコンがなくてもYouTube動画は作れます。

初心者の方は特にスマホの方が手軽に制作できるので、おすすめです。

顔出しなしでYouTube動画を作ることはできますか?

顔出しなしでもYouTube動画は作れます。

顔出しなしでもできる動画のジャンルは、以下の通りです。

  • 料理系
  • ペット系
  • アニメやドラマの考察動画
  • ゲーム実況
  • 音楽系(歌ってみた動画など)
  • 漫画やアニメーション動画
  • ASMR
  • Vtuber

どのジャンルも人気コンテンツであるため、顔出しなしでもYouTubeで収益化が狙えるでしょう。

動画編集の練習はどうすればいいですか?

動画編集を練習するには、主に以下のような方法があります。

  • 好きな動画を真似する
  • YouTubeや参考書を活用しながら編集技術を学ぶ
  • 未経験でも受けられる案件を受ける
  • オンライン講座などスクールで学ぶ

動画編集の効果的な練習方法は、ひたすらソフトやアプリを触って編集を経験する方法です。

好きな動画を真似て編集してみたり、クラウドソーシングなどで案件を受けながら実践的に技術を学んだり、とにかく編集を経験しましょう。

独学で学ぶのが苦手な方や、どうしても分からない編集方法がある方は、スクールや参考になる動画を見ながら勉強してみてください。

YouTubeで著作権・肖像権に配慮するにはどうすればいいですか?

YouTubeで著作権や肖像権に配慮するには、以下のポイントを意識して動画を制作しましょう。

  • フリー素材やフリー音源を使う
  • 人通りの多い場所での撮影は避けるか、撮る場合は画角に気を付ける
  • 他人の制作物(イラストや音源など)を使う際は必ず本人に許可を取る

著作権や肖像権を侵害してしまうと、あとでトラブルに発展することも珍しくありません。

動画を制作した際は上記のポイントを意識して、再度著作権・肖像権に問題がないか確認しましょう。

まとめ

本記事ではスマホでYouTube動画を制作する方法を紹介しました。

本記事をまとめると以下の通りです。

  • スマホだけでもYouTube動画は制作できる
  • 動画を制作するには目的とターゲットの設定が大切
  • スマホの場合ブラウザからしかYouTubeチャンネルを開設できない
  • 収益化する場合、動画がYouTubeの規約に違反していないか注意が必要

YouTube動画はスマホ1つで手軽に制作できます。

カメラやマイクなどの機材を揃えないことでコストが抑えられるため、YouTube動画制作を始めてみたい初心者の方には特におすすめです。

スマホでもPCでも魅力的な動画を作るために必要なことは、視聴者が見やすい撮影と編集を行うことです。

本記事で紹介した撮影・編集テクニックを使って、クオリティの高い動画を制作してみましょう。


お絵かきムービーで動画制作してみませんか?

お絵かきムービーではホワイトボード上で書いたり消えたりする動作を組み込むことで、視聴者を釘付けにする効果をもたらします。


その中で商品紹介や企業PRを行えば、より多くのユーザーにリーチできるため、短い動画でもインパクトを与えられます。


さらに、通常の動画制作よりもコストを抑えて制作依頼ができるのでおすすめです!


\お絵かきムービーに興味があるなら!/

# タグから探す

Tag Search

カテゴリーから探す

Category Search

「お絵かきムービー」に興味がある方、ご検討の方は
お気軽にご相談ください!

Tel:0120-020-493(受付時間:平日10:00〜17:30)

ページトップへ戻る