Twitter(X)動画広告で効果を出すには?費用対効果UPの戦略解説!

皆さんはTwitter(X)を見ている時、さまざまな動画広告が流れてきた経験はありませんか?
思わず最後まで見入ってしまったことがあるという方も多いでしょう。
利用ユーザー数が多く、拡散力の高いTwitterは広告を出すのにうってつけのSNSです。
しかし、魅力的でない動画はスルーされて終わり。
Twitter動画広告で効果を出すには、動画の長さやインパクトなどさまざまな点を意識しなければいけません。
本記事ではTwitter動画広告で効果を出すコツや成功事例を紹介します。
Twitterへの広告出稿を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
お絵かきムービーではホワイトボード上で書いたり消えたりする動作を組み込むことで、視聴者を釘付けにする効果をもたらします。
その中で商品紹介や企業PRを行えば、より多くのユーザーにリーチできるため、短い動画でもインパクトを与えられます。
さらに、通常の動画制作よりもコストを抑えて制作依頼ができるのでおすすめです!
\お絵かきムービーに興味があるなら!/
Twitter(X)動画広告とは?基礎知識とメリット
Twitter動画広告とは、その名の通りTwitterのタイムラインに流れる広告のことです。
ここでは、Twitter動画広告の基礎知識やメリットについて、詳しく確認していきましょう。
Twitter(X)動画広告の種類
Twitter動画広告には、以下のようにいくつか種類があります。
広告の種類 | 動画の長さ | 特徴 |
プロモーション動画広告 | 最長2分20秒 | ・タイムライン上に表示される ・テキストと画像を組み合わせられる |
インストリーム動画広告 | ・Twitterで動画を再生する前に流れる ・Twitterと提携している企業が利用できる広告 | |
動画ウェブサイトカード | ・ツイートに直接動画が埋め込まれている ・他のツイートと馴染み広告感を与えづらい | |
アプリインストール広告 | ・タイムラインやプロフィールに表示される ・アプリのダウンロードを促すための広告 | |
Amplifyプレロール | ・Twitterと提携している企業の動画本編前に再生される ・配信したい動画のカテゴリを選択できる | |
Amplifyスポンサーシップ | ・Twitterと提携している企業の動画本編前に再生される ・配信したい動画先を指定できる | |
ファーストビュー広告 | 形式によって異なる | ・タイムラインの一番上に表示される ・1日1社24時間限定で全ユーザーに配信できる |
トレンドテイクオーバープラス | 6秒以下推奨 | ・トレンドに連動して配信される ・検索タブの1番上やトレンドリストに表示される |
プロモライブビデオ | – | ・ライブ配信を活用した広告 ・商品紹介をしてもらうなど宣伝方法が幅広い |
上記の通り、種類はさまざまでそれぞれ特性が違います。
配信する広告の内容や長さ、アプローチしたいターゲットによって正しく使い分けましょう。
Twitter(X)動画広告の仕組み
Twitter動画広告は、配信するターゲット層を細かく設定できます。
設定できる項目は、以下の通りです。
- 年齢や性別
- 地域
- 検索キーワード
- 言語
- ユーザーが興味を持っているもの
- iOSなど使用デバイス
- 特定のアカウントをフォローしているユーザー
上記のように細かく設定できるので、配信したい広告のターゲット層を理解していれば、高い費用対効果も期待できます。
また、Twitter動画広告はオークション形式で決定します。
広告にかけるお金は自身で設定できますが、ある程度の予算を設定しておかなければ大々的に広告を打ち出すことは難しいでしょう。
Twitter(X)動画広告のメリット
Twitter動画広告のメリットは、以下の通りです。
- 拡散力が高い
- ユーザーの関心に合わせて配信できるため費用対効果が高い
- タイムラインに馴染みやすくユーザーの邪魔になりづらい
- 伝えられる情報量が多い
拡散力の高さについては、特にTwitterならではのメリットです。
新商品の情報など認知度向上を狙いたい広告であれば、より効果を発揮しやすいでしょう。
特定のターゲットに狙いを絞って広告を配信できるので、費用対効果が高い点もメリットです。
Twitter(X)動画広告の費用
Twitter動画広告の費用は一律ではなく、広告のタイプや入札タイプなどによって変動します。
どのくらいの費用をかけるかは自身で設定するため、必ず○○~○○円ほど必要とは言い切れません。
ここでは、料金体系や費用相場について解説するので、参考にしてみてください。
料金体系
Twitter動画広告の費用は、どの課金方式を選択するかによって額が変動します。
そのため明確な費用の決まりはありませんが、各課金方式の種類とおおよその費用相場について表でまとめたので、以下を参考にしてみてください。
課金方式 | 費用相場 |
クリック課金 | 24円~200円/1クリック |
インプレッション課金 | 400円~650円/1,000インプレッション |
フォロー課金 | 40円~100円/1フォロー |
エンゲージメント課金 | 40円~100円/1エンゲージメント |
アプリインストール課金 | 100円~250円/1インストール |
動画視聴課金 | 5円~20円/1再生 |
上記の課金方式は、広告の目的に沿って自身で設定する必要があります。
広告の目的に適切でなければ費用が無駄になってしまう恐れもあるので、どの方法が良いかしっかり検討しましょう。
費用相場
Twitter動画広告の金額は、他の広告主と競り合うオークション方式で決まります。
つまり、ある程度の予算をかけておかなければ、広告は表示されづらいということです。
入札タイプについて表でまとめたので、以下を参考にしてみてください。
入札タイプ | 特徴 |
自動入札 | ・設定した予算に応じて自動的に入札額が調整される方式 ・予算の範囲内で最大限の効果が出るよう調整されるため、費用を抑えやすい ・Twitter動画広告を初めて利用する人におすすめ |
上限入札単価 | ・1回あたりの入札にかける金額を自分で設定する方式 ・設定額以上の額で支払われることがない ・落札相場を把握している人で、細かく費用を管理したい人におすすめ |
目標入札単価 | ・クリック数やアプリインストール数など目的に応じた目標入札額を設定する方式 ・入札額は設定額より上下することがあるが、目標額内に収まるように調整される |
Twitter動画広告の運用に慣れないうちは、自動入札がおすすめです。
自動入札は動画の目的に応じて最適な入札額を設定してくれるため、効果に対して費用がかかりすぎる心配がありません。
慣れないうちから上限入札や目標入札を利用してしまうと、費用を無駄にかけてしまう恐れがあるでしょう。
費用対効果を高める方法
Twitter動画広告の費用対効果を高めるには、以下の方法を実践してみてください。
- 広告を通してユーザーに「何をしてほしいか」を意識して課金方式を決める
- 品質の高い広告を複数個用意しておく
- 広告の成果を定期的に分析・改善する
- トレンドを意識する
- 広告の頻度が多くなりすぎないよう意識する
Twitter動画広告において、最も大切なことは目的に合った課金方式を設定することです。
どれだけ質のいい広告ができても、目的に沿っていない課金方式であれば費用も無駄になるでしょう。
もちろん広告の質自体も重要であるため、ターゲットを惹きつける動画広告を制作するよう意識してみてください。
Twitter(X)動画広告の効果を高めるためのヒント
Twitter動画広告の効果を高めるには、以下の3つのポイントを意識してください。
- 動画の長さ
- 動画の内容
- 字幕の活用
それぞれについて、次から詳しく確認していきましょう。
動画の長さ
Twitterは上にスクロールすることでさまざまなツイートを見れる媒体です。
そのため、興味のないツイートはすぐに流されてしまうことが多いでしょう。
よほど関心があるコンテンツでなければ、長々とした広告は逆に邪魔に感じられてしまいます。
ほとんどのTwitter動画広告は、最長2分20秒まで設定できますが、推奨されている時間は15秒以内です。
テンポよく短い時間でメッセージを伝えられる動画を意識しましょう。
動画の内容
前述したとおり、Twitterは興味のないツイートはすぐにスルーされます。
まずは、最初の数秒でユーザーの目に止まるような動画内容を意識しましょう。
アニメーションを活用するなど、興味を引く動画が効果的です。
また、広告を見たユーザーにどんな行動を取ってほしいのかを決めて、次の行動を促しましょう。
たとえば、以下のような例が挙げられます。
- キャンペーンの応募
- アプリのダウンロード
動画の最後に「キャンペーンの応募はこちらから」などユーザーの行動を促すことで、より広告の効果は発揮されます。
字幕の活用
ユーザーがTwitterを利用するタイミングは、自宅や会社、通勤中の電車の中などさまざまです。
マナーモードにして音声なしで利用する人も多いでしょう。
その場合、動画広告は少し不利になるため、字幕を活用してください。
無音でも何を伝えたい動画なのか分かるように、テキストも工夫することが大切です。
Twitter(X)動画広告のターゲティング
Twitter動画広告では、広告を見てほしいターゲット層を絞り込む「ターゲティング」が行えます。
ターゲティングを行えば、より効果的に広告を配信できるので、必ず設定しておきましょう。
ここではターゲティングの種類について解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
デモグラフィックターゲティング
デモグラフィックターゲティングとは、ユーザーの基本情報を基にターゲットを絞り込む方法です。
デモグラフィックターゲティングには、以下の項目が含まれます。
- 性別
- 年齢
- 地域
- 言語
- 使用デバイス
- 携帯キャリア
ターゲットを絞り込みすぎないことで、広範囲に広告を配信できます。
インタレストターゲティング
インタレストターゲティングとは、ユーザーが興味関心を持つカテゴリに沿ってターゲットを絞り込む方法です。
具体的には、以下のような要素から興味関心を持っていると判断されます。
- フォローしているアカウント
- ツイート内容
- クリックしたツイート内容
- リツイート内容
インタレストターゲティングは、より範囲を狭めてアプローチできます。
また、購買意欲の高い層へアプローチできることから、資料請求やアプリダウンロードなどの行動へ繋げやすい方法とも言えるでしょう。
キーワードターゲティング
キーワードターゲティングとは、ユーザーが検索したキーワードやツイートで使用したキーワードをもとに、ターゲットを絞り込む方法です。
インタレストターゲティングではアプローチできない、ニッチな層への広告配信ができます。
行動ターゲティング
行動ターゲティングとは、ユーザーの行動をもとに分析し、ターゲットを絞り込む方法です。
ユーザーの行動とは、たとえば以下のようなものが挙げられます。
- オンラインショッピング
- Webサイトの訪問履歴
- 検索エンジンでの検索
上記のようにTwitter上だけではない、過去の行動をもとにターゲットを絞ることも可能です。
Twitter(X)動画広告の出稿方法
Twitter動画広告の出稿方法は、主に以下のような流れで行えます。
- Twitter広告アカウントの作成

- 広告の目的であるキャンペーンを作成

- 予算やターゲティングなど広告グループを作成

- 実際に配信する広告クリエイティブを作成

次から詳しく確認していきましょう。
Twitter(X)広告アカウントの作成
まずは、広告を配信するためのTwitterアカウントを作成しましょう。
一般用アカウントでは、広告配信はできないのでビジネス用アカウントが必要です。
アカウントを作成したら、以下の流れで広告の作成を始めましょう。
- 広告を出稿するアカウントでログイン後、メニュー左下の「もっと見る」をクリック
- 「広告」をクリック
このあと、キャンペーン目的の設定など広告に関する設定を行えます。
キャンペーンの作成
アカウント作成が完了したら、キャンペーンの作成を始めます。
キャンペーン作成の流れは以下の通りです。
- キャンペーンの目的を選択
- キャンペーン名や予算、期間を設定
キャンペーンの目的選択は、動画広告が効果を発揮するかどうかの大切なポイントです。
広告でどのようにアプローチしたいのか明確にしたうえで、目的を選択しましょう。
広告グループの作成
広告グループとは、ひとつのキャンペーンをグループに分けて違うメッセージや予算を設定できる機能です。
一度に複数の広告を配信できるので、効率よく広告運用したい方は必ず設定しておきましょう。
広告クリエイティブの作成
広告グループの作成が完了したら、実際に配信する広告の作成をしていきましょう。
広告として配信できるツイートの種類は、以下の4つです。
- テキストのみのツイート
- 画像付きツイート
- 動画付きツイート
- Twitterカード
クリエイティブの作成では、ツイートの予約投稿設定なども可能です。
特定の日にプロモーションを開始したい場合は、活用しましょう。
Twitter(X)動画広告の分析と改善
Twitter動画広告は、ただ作成して終了ではありません。
設定した動画広告が効果を発揮しているか定期的に分析し、改善する必要があります。
分析の方法について詳しく確認していきましょう。
Twitter(X)アナリティクスの活用
Twitterアナリティクスとは、Twitter専用の解析ツールです。
Twitterアナリティクスを使うには、以下の手順で操作しましょう。
- PCでTwitterへログイン(スマホの場合はWebブラウザからログイン)
- ホーム画面左のバーから「もっと見る」を選択
- 「アナリティクス」をクリック
Twitterアナリティクスでは、主に以下の項目を確認できます。
項目 | 内容 |
インプレッション | ツイートが表示された回数 |
エンゲージメント | ツイートに対してついたいいねやリツイートの数 |
エンゲージメント率 | インプレッションに対してどれだけエンゲージメントが発生したか |
新規フォロワー | ツイートきっかけに増えたフォロワーの数 |
プロフィール訪問 | ツイートからプロフィールに訪問したユーザーの数 |
動画視聴率 | 動画の再生時間やクリック回数など |
上手くTwitterアナリティクスを活用すれば、改善策も見えてくるはずです。
効果測定指標
Twitter動画広告で特に確認しておくべき効果測定指標は、以下の通りです。
効果測定指標 | どんなことが分かるか |
動画再生回数 | ・動画がどれだけ再生されたか ・再生数が多ければ動画への関心が高いことが分かる ・ターゲティングが成功している可能性が高い |
エンゲージメント数 | ・いいねやリツイートなどユーザーの行動した数 ・広告自体がユーザーに評価されていることが分かる |
リーチ数 | ・広告が表示された数 ・リーチ数が少なければターゲティング設定に問題がある可能性が高い |
Webサイトクリック数 | ・広告からWebサイトへ飛んだ数 ・クリック率が少なければ広告内で行動を促せていない可能性がある |
コンバージョン数 | ・商品購入やアプリダウンロードなど設定した目的に達成した数 ・コンバージョンが低ければユーザーの興味を引けていないことが分かる |
費用対効果 | ・広告にかけた予算に対し、どれだけの収益が見込めているか ・費用対効果が見合っていなければ広告全体の見直しが必要 |
平均視聴時間 | ・動画広告の平均視聴時間 ・視聴時間が短ければ、動画が長い可能性がある |
視聴完了率 | ・動画を最後まで見た人の割合 ・完了率が低ければ、動画の内容や構成に問題がある可能性がある |
ブランドリフト効果 | ・広告がブランディングにどれほど影響を与えたか ・広告に接触した人とそうでない人でどれほどの差があるか分析することで広告の効果が測定できる |
それぞれの指標を確認し、なぜ数値が低いのかしっかり分析しましょう。
改善策の実施
前述した指標から、改善策を実施しましょう。
具体的な改善策について、以下を参考にしてみてください。
分析の結果 | 具体的な改善策 |
動画再生回数が低い | ・ツイート内容を見直す ・動画のサムネイルを工夫する ・ターゲティングを見直す |
エンゲージメント数が低い | ・動画の質を向上させる ・動画内でいいねやリツイートなどの行動を促す |
リーチ数が低い | ・ターゲティングを見直す |
Webサイトクリック数が低い | ・動画内でWebサイトクリックの行動を促す ・ターゲティングを絞り込む |
コンバージョン数が低い | ・Webサイト自体の構造を見直す ・コンバージョンの目標を見直す |
費用対効果が見合っていない | ・広告の予算を見直す ・動画広告の質を向上させる ・ターゲティングを見直す |
平均視聴時間が低い・視聴完了率が悪い | ・動画の長さを改善 ・動画のテンポや編集を改善 ・動画の構成を見直す |
改善したあとも、さらに分析を続けることが大切です。
改善策が本当に合っていたのか確認しながら、効果的な改善策を見つけていきましょう。
Twitter(X)動画広告の成功事例
ここでは、実際にTwitter動画広告を活用して成功した事例を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
事例1:Daigasグループの大阪ガスマーケティング
Daigasグループの大阪ガスマーケティングに所属する小寺さんは、「大阪ガスの電気」の料金プランの一種である「スタイルプランP」のプロモーションで、動画広告を活用したそうです。
小寺さんがTwitter動画広告で意識した具体的なポイントは、以下の通りです。
- 動画領域の上下にキャンペーン情報の帯を付けた
- 4~5種類のテキストでテストを行い最適化
- PRしたいサービスに沿ってエリアとキーワードターゲティングを実施
上記のポイントを意識して動画広告を配信した結果、完全視聴率やリーチ数が他の動画に比べて高い効果を発揮したそうです。
Twitter動画広告で効果を出すには、時間をかけてさまざまなテストを行い分析・最適化していくことが大切ということが分かりますね。
参考:Xマーケティング
事例2:味の素冷凍食品株式会社
味の素冷凍食品株式会社に所属する谷さんは、若年層へのリーチ強化を目的にTwitter動画広告を活用し始めたそうです。
具体的には、CMの放映と掛け合わせて以下の方法でTwitter動画広告を配信しました。
- トレンドテイクオーバープラスを活用してCM動画を掲載
- ビデオウェブサイトカードをを活用してCMとは別バージョンのWeb動画を配信
トレンド欄に大きく広告が表示されたことで効果を発揮し、PRした商品の出荷率も上昇したそうです。
Twitterは生活者との距離感が近い分、冷凍食品というジャンルにおいて、より効果を発揮しやすかったのかもしれません。
参考:Xマーケティング
事例3:eBay Japan
eBay Japanが運営する「Qoo10」のPRのため、Twitterライブ配信を活用しました。
このライブ配信では、人気商品や限定商品を紹介し、3回のライブ配信で総視聴者数210万人を突破。
当初の目標よりも27%高い数値を記録しました。
このライブ配信は、商品購入にも大きく繋がり、配信数十分で完売した商品もあったそうです。
Twitter動画広告は、タイムラインで配信するものだけではありません。
このように、商材や広告の目的に合わせて動画広告の種類を選択することで、より効果が発揮するのかもしれませんね。
参考:Xマーケティング
よくある質問
ここではTwitter動画広告に関するよくある質問を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
Twitter(X)の動画広告にはどんな種類がありますか?
Twitterの動画広告の種類は、以下の通りです。
広告の種類 | 動画の長さ | 特徴 |
プロモーション動画広告 | 最長2分20秒 | ・タイムライン上に表示される ・テキストと画像を組み合わせられる |
インストリーム動画広告 | ・Twitterで動画を再生する前に流れる ・Twitterと提携している企業が利用できる広告 | |
動画ウェブサイトカード | ・ツイートに直接動画が埋め込まれている ・他のツイートと馴染み広告感を与えづらい | |
Amplifyプレロール | ・Twitterと提携している企業の動画本編前に再生される ・配信したい動画のカテゴリを選択できる | |
Amplifyスポンサーシップ | ・Twitterと提携している企業の動画本編前に再生される ・配信したい動画先を指定できる | |
ファーストビュー広告 | 形式によって異なる | ・タイムラインの一番上に表示される ・1日1社24時間限定で全ユーザーに配信できる |
トレンドテイクオーバープラス | 6秒以下推奨 | ・トレンドに連動して配信される ・検索タブの1番上やトレンドリストに表示される |
プロモライブビデオ | – | ・ライブ配信を活用した広告 ・商品紹介をしてもらうなど宣伝方法が幅広い |
どこに表示されるようにしたいか、どんな目的で広告を配信したいかを明確にして、広告の種類を決めると効果は発揮しやすいでしょう。
Twitter(X)広告の費用は?
Twitter広告の費用に決まりはなく、自身で設定ができます。
だからこそ、一概にどのくらいの費用がかかるとは言えませんが、およその目安と費用対効果は以下の通りです。
1日あたりの費用 | 期待できる効果 |
1万円以内 | ・PRの大きな効果は期待できないが、効果測定やデータ収集に効果がある |
1万円~3万円 | ・適格にターゲティングや動画が制作できていれば効果が期待できる |
3万円~10万円 | ・コンバージョン率のアップが期待できる |
10万円以上 | ・認知度向上や売上アップなど大幅な効果が期待できる |
上記はあくまで目安です。
大幅な予算をかけても、ターゲティングや広告の目的が適切でなければ、費用対効果は期待できません。
まずは、低予算から始めて少しずつ分析をしていきましょう。
Twitter(X)広告の効果測定はどうすればよいですか?
Twitter広告の効果測定をするには、Twitterアナリティクスを活用しましょう。
確認しておくべき項目は、以下の通りです。
- 動画再生回数
- エンゲージメント数
- リーチ数
- Webサイトクリック数
- コンバージョン数
- 費用対効果
- 平均視聴時間
- 視聴完了率
数値の低い項目を重点的にチェックし、改善を繰り返して効果を分析しましょう。
Twitter(X)で広告動画の自動再生を止めるには?
Twitterで広告動画の自動再生を止める方法は、PCとスマホでやり方が異なります。
PCの場合は以下の手順で行いましょう。
- Twitterで「設定」をクリック
- データ通信量を選択
- 「自動再生をしない」を選択
スマホの場合は、以下の手順で設定を行います。
- Twitterで「設定」を開く
- 「アクセシビリティ、表示、言語」を選択
- 「データ利用の設定」を選択
- 「動画の自動再生」を選択
- 「オフ」か「Wi-Fi接続時のみ」を選択
上記の方法で、動画が自動で再生されることはありません。
Twitter(X)広告を消すには?
Twitter広告を消す方法は、主に以下の4つの方法です。
- ツイートのメニューから「この広告に興味がない」を選択する
- 広告アカウント自体をブロックする
- 広告を表示しないアプリを活用する
- ツイートのメニューから「広告を報告」を選択する
広告を表示しないアプリは、以下の2つがおすすめです。
アプリの利用は別途料金が必要になるケースもありますが、広告の削除以外にも充実したサポートが受けられるので利用してみてください。
まとめ
本記事ではTwitter動画広告で効果を出す効果や出稿方法について解説しました。
本記事をまとめると以下の通りです。
- Twitter動画広告は拡散力が高いメリットがある
- 適切にターゲティングを設定すれば効果が発揮する
- Twitter動画広告で効果を出すには定期的な分析と改善が大切
- Twitter動画広告にかかる費用は広告の目的によって変動する
Twitter動画広告でかかる費用は、自身で設定できます。
だからといって、費用を増やせば増やすほど効果が出るとは限りません。
動画の目的やターゲットの設定を適切に設定し、費用に見合った動画広告の効果を出せるように対策を行いましょう。
お絵かきムービーではホワイトボード上で書いたり消えたりする動作を組み込むことで、視聴者を釘付けにする効果をもたらします。
その中で商品紹介や企業PRを行えば、より多くのユーザーにリーチできるため、短い動画でもインパクトを与えられます。
さらに、通常の動画制作よりもコストを抑えて制作依頼ができるのでおすすめです!
\お絵かきムービーに興味があるなら!/