大阪の動画制作会社おすすめ12選!料金相場と選び方も解説!

企業やお店のPRに欠かせない要素として、動画制作があります。
ただ、動画制作や編集は、素材となる動画を作成したり専用のソフトを使って編集したりと、スキルや機材が必要になります。
動画作成と運用が上手くいけば、集客に繋がり、売上の大幅アップも夢ではありません。
社内や身内に動画制作や編集が得意な人がいれば良いのですが、そのような人材がいるとは限りません。
そこで、代わりに動画制作や編集を行ってくれる企業に依頼をする人もいるでしょう。
しかしながら、動画制作会社も多数存在しているなどあり、以下のような不安を持つ人も少なくありません。
- 自分達のニーズに合った制作会社を見極められるだろうか?
- 制作会社は良くても制作費用は莫大にかかってしまうのでは?
- 制作会社は本当に信頼できるのだろうか?
そこで今回は動画制作や編集の相場、ならびに大阪にあるおすすめの映像制作会社を紹介します。
本記事からは動画制作に対しての費用相場やおすすめの動画制作会社が分かるようになっています。
動画制作してみませんか?
お絵かきムービーではホワイトボード上で書いたり消えたりする動作を組み込むことで、視聴者を釘付けにする効果をもたらします。
その中で商品紹介や企業PRを行えば、より多くのユーザーにリーチできるため、短い動画でもインパクトを与えられます。
さらに、通常の動画制作よりもコストを抑えて制作依頼ができるのでおすすめです!
\自社商品・サービスをさらに販売できる!/
依頼先で変わる!大阪の動画制作・映像制作の費用相場
大阪で動画制作を依頼する際の費用は「どこに頼むか」「何を作るか」で大きく変わります。
いきなり見積もりを取る前に、まずは料金相場の全体像を把握しておくことが重要です。
ここでは「依頼先ごと」「動画の種類ごと」の費用相場と、料金が変動する理由を詳しく解説します。
自社の目的と予算に合った依頼先を見つけるための参考にしてください。
【依頼先別】費用相場の比較(制作会社・オンライン・フリーランス)
動画制作の依頼先は、大きく分けて以下の3つです。
- 制作会社
- オンライン制作会社
- フリーランス
それぞれに特徴と費用感があり、メリット・デメリットも異なります。
以下の表は、依頼先ごとの費用相場と特徴の表です。
依頼先 | 費用相場 | 特徴 |
---|---|---|
制作会社(大阪拠点) | 30万円~300万円以上 | ・対面での打ち合わせが可能 ・企画から戦略まで一貫したサポート ・高い品質が期待できる ・ブランディングなど重要な案件に向く |
オンライン制作会社 | 10万円~150万円 | ・全国対応でオンライン完結 ・コストを抑えつつ安定した品質を担保しやすい ・Web広告などに向く |
フリーランス | 5万円~50万円 | ・個人で活動 ・最も安価 ・スキルや品質、対応の速さは個人差が大きい ・SNS用の短い動画や簡単な編集作業の依頼に向く |
企業のブランドイメージに関わる重要な動画は信頼性の高い制作会社、コストとスピードを両立したいWeb広告はオンライン制作会社、というように目的によって依頼先を使い分けるのが賢い選択です。
【動画の種類別】費用相場の目安(会社紹介・採用・Web広告など)
動画制作したい種類によっても、必要な企画や撮影の工数が変わるため費用は変動します。
ここでは、大阪の企業が依頼することが多い代表的な動画の費用相場を以下の表で紹介します。
動画の種類 | 費用相場 | 主な内容・目的 |
---|---|---|
会社紹介・ブランディング動画 | 50万円~300万円以上 | ・企業の理念や事業内容を伝え信頼性やブランドイメージを向上させる ・企画や構成に入念な準備が必要 |
採用動画(インタビューなど) | 30万円~150万円 | ・社員インタビューやオフィス風景を通し働く魅力をリアルに伝える ・企業の雰囲気や文化を伝え、応募意欲を高める |
商品・サービス紹介動画 | 20万円~200万円 | ・実写やCG、アニメーションを使い、商品の機能やサービスのメリットを分かりやすく訴求 ・購入や問い合わせに繋げることを目指す |
Web広告・SNS用動画 | 10万円~80万円 | ・数秒~1分程度の短い動画 ・視聴者の興味を瞬時に引きウェブサイトへの誘導やクリックを目的とする |
ブランディングや採用に関わる動画は企業の未来への投資と捉え、Web広告は効果測定をしながら改善していく、というように費用対効果を意識することが重要になります。
なぜ料金に幅がある?費用を左右する5つの要素
同じ種類の動画でも料金に差が出るのは、制作にかかる「人」と「時間」、つまり工数が異なるためです。
主に以下の5つの要素が費用に大きく影響します。
1.企画・構成の複雑さ
ゼロから戦略を練る、プロの脚本家がシナリオを書く、絵コンテを細かく作成するなど、企画段階に時間をかけるほど費用は上がります。
2.撮影規模(人件費・機材費)
撮影日数、監督やカメラマンなどスタッフの人数、使用するカメラや照明のグレード、ドローンのような特殊機材の使用は、費用に直接反映されます。
3.動画の長さと編集の複雑さ
動画が長いほど編集時間も増えます。
また、カット数が多い、テロップやエフェクトを多用する、色味の調整を丁寧に行うなど、編集が複雑になるほど工数がかかります。
4.アニメーションやCGの有無
オリジナルのアニメーションや高度なCGは、専門のクリエイターによる長時間の作業が必要となるため、費用が高くなる傾向にあります。
5.ナレーション・BGM・演者
プロのナレーターやモデル・役者を起用する場合のキャスティング費用や、オリジナルのBGMを制作する場合の作曲費用などが加算されます。
利用できる予算を考慮し、どこまで費用をかけるか検討のうえで、依頼を行うようにしましょう。
大阪で失敗しない動画制作会社の選び方【5つの重要ポイント】
大阪に限らず、企業に動画制作を依頼する時に見るべきポイントは以下の5つです。
- 得意ジャンルと制作実績がイメージと合うか
- 料金体系は明確か?費用対効果は見合っているか
- 担当者のコミュニケーションは円滑か?提案力はあるか
- 成果に繋げるサポート体制(企画・マーケティング)はあるか
- 契約内容(修正範囲・著作権)は明確か
ここから、5つのポイントを詳しくみていきましょう。
得意ジャンルと制作実績がイメージと合うか
制作会社には、アニメーション、実写CM、採用動画、YouTube番組など、それぞれ得意なジャンルがあります。
まずは公式サイトの「制作実績(ポートフォリオ)」を必ず確認しましょう。
自社が作りたい動画のジャンルと、その会社の実績が合っているか、そして作品のクオリティや雰囲気が自社のイメージと合うかを見極めるのが重要です。
実績は、その会社の技術力とセンスを客観的に判断できる唯一の材料であり、「完成品がイメージと違った」という最大の失敗を防いでくれます。
料金体系は明確か?費用対効果は見合っているか
見積もりを依頼する際は、総額だけでなく「何にいくらかかるのか」という内訳が詳細に記載されているかを確認しましょう。
「一式」のような曖昧な表記が多い会社は、後から追加料金を請求されるなどのトラブルに繋がりやすいため注意が必要です。
また、単に安いだけで選ぶのは危険です。
提示された金額でどのような品質の動画やサポートが提供されるのか、よく確認したうえで、費用対効果を冷静に判断しましょう。
料金体系が誠実な会社は、予算内で最高の成果を出すための良き相談相手にもなってくれます。
担当者のコミュニケーションは円滑か?提案力はあるか
動画制作の成否は、担当者との相性で決まると言っても過言ではありません。
担当者との問い合わせの中で以下の点を見極めましょう。
- 打ち合わせ時のレスポンスの速さ
- 専門用語を分かりやすく説明してくれる丁寧さ
- こちらの要望を正確に汲み取る力があるか
さらに重要なのが「提案力」です。
言われた通りに作るだけでなく、担当者が目的達成のためにプロの視点から「もっとこうしませんか?」とプラスアルファの提案をしてくれるか確認してください。
プラスアルファの提案をしてくれる担当者なら、動画のクオリティを期待以上に引き上げてくれる最高のパートナーになるでしょう。
成果に繋げるサポート体制(企画・マーケティング)はあるか
高品質な動画を作っても、ターゲットに見てもらえなければ成果には繋がりません。
そのため、制作後の活用方法まで見据えたサポート体制があるかは非常に重要です。
例えば、以下のようにマーケティング施策まで一貫して任せられる会社を選びましょう。
- YouTubeチャンネルの運用支援
- SNS広告の配信代行
- 検索で見つけてもらうための動画SEO(VSEO)対策 など
成果を出すのがゴールと捉えている会社を選べば、制作への投資が無駄になるリスクを大幅に減らせます。
契約内容(修正範囲・著作権)は明確か
契約前の確認不足は、後々のトラブルに直結します。
特に以下の「修正対応」と「著作権」は必ず確認しましょう。
- 修正が何回まで無料でどこまでがその範囲なのか
- 完成した動画の著作権が自社に譲渡されるのか
もし著作権が譲渡されない契約の場合、動画を二次利用(再編集してSNSに投稿するなど)する際に、制作会社の許可や追加料金が必要になる可能性があります。
事前に曖昧な点をなくしておくことが、安心して制作を任せるための鍵です。
大阪で大手の動画・映像制作会社
ここからは大阪でおすすめの動画・映像制作会社を、目的別(大手・料金・得意ジャンル)で3社ずつ紹介します。
まず大手の動画・映像制作会社で紹介するのは以下の3社です。
会社名 | 費用目安 | 動画の時間 | 動画の種類 |
---|---|---|---|
株式会社シードアシスト | 16万円~74万円 | 6秒~長尺 | ・インタビュー ・イメージ、ブランド広告 ・ハウツー、マニュアルなど |
株式会社エルモ | 50万円~250万円 | 30秒~10分以上 | ・インタビュー ・イメージ、ブランド広告 ・イラストアニメーションなど |
株式会社ファーストトーン | 31万円~53万円 | 30秒~10分 | ・インタビュー ・イメージ、ブランド広告 ・ドキュメンタリーなど |
※費用は目安なので、詳細は各会社に確認してください。
大阪は制作会社数も多いので、他にも優良な企業は沢山ありますが、制作会社を選ぶ際の目安としても確認してみてください。
株式会社シードアシスト

会社名 | 株式会社シードアシスト |
所在地 | 大阪府大阪市北区 |
主なサービス | 企業向け動画制作、教育・研修用動画制作、医療・福祉用動画制作など |
費用目安 | 16万円~74万円 |
動画の時間 | 6秒~長尺 |
動画の種類 | インタビュー、イメージ・ブランド広告、ハウツー・マニュアルなど |
取引企業や実績 | 株式会社大丸松坂屋百貨店、真宗大谷派(東本願寺)、株式会社MonotaROなど |
URL | https://www.seedassist.co.jp/ |
株式会社シードアシストは、多数の従業員が在籍しており、テレビ番組やCMなど数多くの実績を持つ会社です。
大阪を中心に映像制作では年間220本、ラジオCM制作では年間500本の実績を持っています。
最新技術を取り入れた高品質な映像制作が可能なので、企業向け動画制作から教育・研修用動画制作、医療・福祉用動画制作まで幅広いサービスを提供しています。
株式会社エルモ

会社名 | 株式会社エルモ |
所在地 | 大阪府大阪市福島区 |
主なサービス | 動画制作、動画コンサルティング、YouTube開設・運用支援など |
費用目安 | 50万円~350万円 |
動画の時間 | 30秒~10分以上 |
動画の種類 | インタビュー、イメージ・ブランド広告、イラストアニメーションなど |
取引企業や実績 | 株式会社カネカ、株式会社クボタ、クラボウなど |
URL | https://www.eizoseisaku.com/ |
株式会社エルモは、製造業・製薬・医療機器メーカーに特化した動画制作会社です。
動画制作、動画コンサルティング、YouTube 開設・運用支援・ドローンでの撮影にも対応しています。
取引企業や実績にも、株式会社カネカ、株式会社クボタ、クラボウなどを始めさまざまなメーカーを中心に500社以上の企業実績があります。
製造業に特化しているだけあって、製造業のポイントを抑えた撮影技術を持っているのもこの会社が持つ特徴の一つです。
株式会社ファーストトーン

会社名 | 株式会社ファーストトーン |
所在地 | 大阪府大阪市中央区 |
主なサービス | 商品紹介動画制作、会社案内動画制作、医院案内動画制作など |
費用目安 | 31万円~53万円 |
動画の時間 | 30秒~10分 |
動画の種類 | インタビュー、イメージ・ブランド広告、ドキュメンタリーなど |
取引企業や実績 | 九度山タクシー、三田学園、城崎サイクリングなど |
URL | https://first-tone.net/ |
株式会社ファーストトーンは、動画制作以外にも紙の媒体やWEBのサイトの制作も行っている企業です。
担当のスタッフが一から相談に乗ってくれて、企業やお店の強みを見つけながら最適な動画制作を行ってくれます。
取引実績は、学校や医療機関が比較的多いですが、企業への実績もあるので、幅広いニーズに対応できるでしょう。
大阪で料金が安い動画・映像制作会社
ここでは、料金が安い動画・映像制作会社を紹介します。
誰しも、動画の制作については、できるだけ費用が安くて質の高い作品を作ってくれる企業に頼みたいものです。
そのような両方の要望に応えてくれるような料金が安い動画・映像制作会社で紹介するのは以下の3社です。
会社名 | 費用目安 | 動画の時間 | 動画の種類 |
---|---|---|---|
e制作.com | 10万円~ | 30秒~10分 | ・インタビュー ・イメージ、ブランド広告 ・モーショングラフィックスなど |
WORKAHOLIC 株式会社 | 13万円~40万円 | 30秒~15分 | ・インタビュー ・イメージ、ブランド広告 ・ハウツー、マニュアルなど |
有限会社ビデオクリエイト | 15万円~ | 30秒~10分 | ・インタビュー ・イメージ、ブランド広告 ・ハウツー、マニュアルなど |
※費用などは目安なので、詳細は各会社に確認してください。
一つ一つ見ていきましょう。
e制作.com

会社名 | CAMEL株式会社 |
所在地 | 大阪府大阪市東成区 |
主なサービス | 映像の撮影・編集、AI開発、セールスプロモーション制作など |
費用目安 | 10万円~ |
動画の時間 | 30秒~10分 |
動画の種類 | インタビュー、イメージ・ブランド広告、モーショングラフィックスなど |
取引企業や実績 | 此の友酒造、京丹後市観光公社、山陰海岸ジオパークなど |
URL | https://e-eizo.com/ |
e制作.comは、CAMEL株式会社が運営しているサイトです。
映像の撮影・編集だけでなく、ポスター、パンフレット、カタログなど様々な媒体の制作を手がけています。
料金も比較的安く対応してくれますし、納期対応力にも優れています。
WORKAHOLIC株式会社

会社名 | WORKAHOLIC株式会社 |
所在地 | 大阪府大阪市北区 |
主なサービス | 映像制作、映像に関するコンサルティング、SNSアカウントの運用など |
費用目安 | 13万円~40万円 |
動画の時間 | 30秒~15分 |
動画の種類 | インタビュー、イメージ・ブランド広告、ハウツー・マニュアルなど |
取引企業や実績 | 京都芸術大学、住友生命、杉原紙の里など |
URL | https://www.prmoviecreate.com/ |
WORKAHOLIC株式会社は、高品質でありながら格安スピード納品可能な映像制作会社です。
一番安いShortプランでは129,800円からリーズナブルに動画を用意することができます。
格安ですが、担当者が打ち合わせのうえ、顧客の要望に沿った高品質な動画制作をしてくれるので、コスパがとても良いです。
有限会社ビデオクリエイト

会社名 | 有限会社ビデオクリエイト |
所在地 | 大阪府大阪市住之江区 |
主なサービス | 映像作品の企画・制作・販売、イベントの企画・運営・実施など |
費用目安 | 15万円~ |
動画の時間 | 30秒~10分 |
動画の種類 | インタビュー、イメージ・ブランド広告、ハウツー・マニュアルなど |
取引企業や実績 | 関西大学、八尾市、摂津市など |
URL | http://www.videocreate.co.jp/ |
有限会社ビデオクリエイトは、映像作品の企画・制作・販売を始めとして、イベントの企画なども実施している企業です。
格安動画15万パッケージという、破格の値段で動画制作を請け負っています。
色々な条件はありますが、15万円は魅力的なプランと言えるでしょう。
様々な企業もこの15万パッケージを使っているのと、実際の制作動画を見ても高いクオリティなので、できるだけ費用が安くて質の高い作品がほしい企業にとっては大変便利です。
大阪でYouTubeの動画・映像制作に強い会社
動画は、企業のホームページに載せるだけではなく、YouTubeに公開して集客を狙うことも重要になってきています。
大阪でYouTubeの動画・映像制作に強い会社は以下の3社です。
会社名 | 費用目安 | 動画の時間 | 動画の種類 |
---|---|---|---|
株式会社イニシエ | 要相談 | 6秒~10分 | ・インタビュー ・ドキュメンタリー ・イラストアニメーションなど |
株式会社サムシングファン | 8万円~200万円 | 5秒~20分以上 | ・インタビュー ・イメージ、ブランド広告 ・モーショングラフィックスなど |
株式会社 SUNFLAP X1 | 5万円~300万円 | 30秒~20分以上 | ・インタビュー ・イメージ、ブランド広告 ・ドキュメンタリーなど |
※費用は目安なので、詳細は各会社に確認してください。
どの会社も個性的で魅力ある会社になっています。
株式会社イニシエ

会社名 | 株式会社イニシエ |
所在地 | 大阪府富田林市 |
主なサービス | 社内研修動画制作、ロゴアニメーション制作、採用動画制作など |
費用目安 | 要相談 |
動画の時間 | 6秒~10分 |
動画の種類 | インタビュー、ドキュメンタリー、イラストアニメーションなど |
取引企業や実績 | 竹中工務店、鹿児島県、六甲バターなど |
URL | https://initie.co.jp/ |
株式会社イニシエは、経験豊富で実績も多数あるスタッフが大半を占めている会社。
少数精鋭ですが、機材や素材も豊富で、他社よりも高クオリティな制作を心がけて対応しています。
企画構成・撮影・編集・ディレクションなど各分野にそれぞれのエキスパートがおり、有名企業からの実績もあるので、安心して動画制作を依頼できるでしょう。
株式会社サムシングファン

会社名 | 株式会社サムシングファン |
所在地 | 大阪府大阪市福島区 |
主なサービス | 映像制作、ビデオ撮影、映像編集、動画広告など |
費用目安 | 8万円~200万円 |
動画の時間 | 5秒~20分以上 |
動画の種類 | インタビュー、イメージ・ブランド広告、モーショングラフィックスなど |
取引企業や実績 | カルビー株式会社、パラマウントベッド、東京都など |
URL | https://www.somethingfun.co.jp/ |
株式会社サムシングファンは、大阪だけでなく、東京や名古屋にもオフィスがある会社です。
動画制作だけではなく、ドローン撮影・スタジオ収録・LIVE配信サービスなどにも対応しています。
顧客の要望に合わせて柔軟に対応できるので、YouTubeにも強い動画制作会社になります。
株式会社 SUNFLAP X1

会社名 | 株式会社 SUNFLAP X1 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区 |
主なサービス | 番組・映像コンテンツ制作、イベントプロデュース、広告代理店業など |
費用目安 | 5万円~300万円 |
動画の時間 | 30秒~20分以上 |
動画の種類 | インタビュー、イメージ・ブランド広告、ドキュメンタリーなど |
取引企業や実績 | 関西テレビ、姫路市、イケダコーポレーションなど |
URL | http://sunflap-x1.co.jp/ |
株式会社 SUNFLAP X1は、映像制作会社です。
四半世紀にわたって数々の有名TV番組制作で培ってきた演出力・企画力・提案力を強みに持ちます。
そのため、顧客の売上アップに繋がるような動画を制作可能です。
加えて、動画広告や動画マーケティングのサポートも行っています。
YouTubeの動画制作も行ってきた実績があるので、安心して依頼できるでしょう。
大阪で広告に強い動画・映像制作会社
動画で求められているのは、動画広告による集客です。
この点を重視して、制作会社を探す人も多いことでしょう。
今回紹介する、広告に強い動画・映像制作会社は以下の3社です。
会社名 | 費用目安 | 動画の時間 | 動画の種類 |
---|---|---|---|
株式会社お絵かきムービー | 60万円~120万円 | 30秒~15分 | ・お絵描きムービー (手書き風アニメーション) |
株式会社グラッドキューブ | 15万円~40万円 | 30秒~長尺 | ・インタビュー ・イメージ、ブランド広告 ・イラストアニメーションなど |
株式会社ワールド | 30万円~100万円 | 10秒~10分 | ・イメージ、ブランド広告 ・モーショングラフィックス ・イラストアニメーションなど |
※費用は目安なので、詳細は各会社に確認してください。
それでは、一社ずつ特徴を見ていきましょう。
お絵かきムービー

会社名 | 株式会社お絵かきムービー |
所在地 | 大阪府大阪市中央区 |
主なサービス | 動画制作など |
費用目安 | 60万円~120万円 |
動画の時間 | 30秒~15分 |
動画の種類 | お絵描きムービー(手書き風アニメーション) |
取引企業や実績 | 高岡駅南クリニック、株式会社オーツチャージ、日本メンタルコーチング学院など |
URL | https://oekaki-movie.co.jp/ |
お絵かきムービーは、ピクサーや神話の法則に代表されるストーリーテリングのテクニックを融合させて生まれた、独自の動画手法です。
お絵かきムービーを使うことで、人生ストーリーや企業のストーリーを視覚的に魅力的かつ感動的に伝えることが可能です。
これにより、ブランドの認知度を高め、視聴した顧客をファンにすることができます。
他にはなかなかない動画制作会社となるので、他の企業やお店と違った動画を作成したい人にはピッタリです。
株式会社グラッドキューブ

会社名 | 株式会社グラッドキューブ |
所在地 | 大阪府大阪市中央区 |
主なサービス | YouTube広告運用代行、動画広告制作運用代行、ウェブサイト制作など |
費用目安 | 15万円~40万円 |
動画の時間 | 30秒~長尺 |
動画の種類 | インタビュー、イメージ・ブランド広告、イラストアニメーションなど |
取引企業や実績 | 株式会社マネーフォワード、吉本興業株式会社、京セラ株式会社など |
URL | https://www.glad-cube.com/ |
株式会社グラッドキューブは、Webサイトの制作から解析、YouTubeやLINEなどの広告運用まで様々な業務を代行している企業です。
予算さえあれば、Web集客の外注を株式会社グラッドキューブの1社に集中できるため、依頼する企業からすれば、管理が簡単になるのが特徴です。
リスティング広告代理店でも随一の実績があり、大企業からの依頼を多数請け負ってきました。
株式会社ワールド

会社名 | 株式会社ワールド |
所在地 | 大阪府大阪市都島区 |
主なサービス | 写真撮影、動画撮影、楽曲制作、バックミュージック制作など |
費用目安 | 30万円~100万円 |
動画の時間 | 10秒~10分 |
動画の種類 | イメージ・ブランド広告、モーショングラフィックス、イラストアニメーションなど |
取引企業や実績 | 総務省消防庁、近畿経済産業局、マクセル株式会社など |
URL | https://vision-world.biz/ |
株式会社ワールドは様々なスキルを持ったスタッフが動画制作を行う企業です。
動画制作後の動画広告やSEO対策、WEB広告との連動、設置、広告配信対策・DVD、デジタルサイネージまで相談に乗ってくれます。
取引企業実績を見ても、官公庁や大手企業、海外の有名企業まで依頼があるので、それだけクオリティの高いサービスとサポートをしてくれると言えるでしょう。
CGやアニメーションを低価格で制作もできるので、少し費用を抑えたい時も、問題なく相談することができます。
依頼前に確認!動画制作のよくある失敗例と対策
動画制作は大きな投資ですが、残念ながら「作ってみたものの、期待した効果は得られなかった」というケースも少なくありません。
しかし、多くの失敗は、依頼前の準備不足が原因です。よくある失敗パターンとその対策を知っておけば、そのリスクは大幅に減らせます。
ここでは、動画制作で特に陥りがちな2つの失敗例と、それを防ぐための具体的な準備について詳しく解説します。
よくある失敗例①:目的が曖昧で効果のない動画ができた
「とにかく格好良くて話題になるようなPR動画を」といった漠然とした要望で制作をスタートするも、完成品を見てみると「で、結局何が伝えたかったの?」という印象の動画でした。
SNSで公開しても社内の自己満足で終わってしまい、再生数も伸びず、かけた費用を回収するには程遠い結果となってしまう結果に。
この失敗の根本的な原因は、「誰に、何を伝え、どう行動してほしいか」という動画制作の根幹が定義されていなかった点にあります。
目的が曖昧なままでは、どんなに映像がきれいでも、視聴者の心には響きません。
制作を依頼する前に、必ず以下の3点を具体的に言語化しましょう。
- 目的(採用強化、商品購入など)
- ターゲット(20代女性、経営者など)
- 最も伝えたいメッセージ
この軸がしっかりしていれば、制作会社も的確な提案ができ、成果に繋がる効果的な動画に仕上がります。
よくある失敗例②:修正が重なり、予算と納期が大幅にオーバーした
制作は順調に進み、初稿が完成。
しかし、それを社内で共有したところ、上司や別部署から「ここの表現は違う」「もっと自社のロゴを目立たせてほしい」といった要望が次々と出てきました。
その都度修正を依頼しているうちに、契約時の無料修正回数を超過。気づけば数十万円の追加費用が発生し、納期も1ヶ月以上遅れてしまいました。
この失敗の原因は、関係者間での事前の合意形成不足と、契約内容の確認漏れにあります。
まず、動画制作に関わるメンバーや決裁者をプロジェクト開始前に確定させ、企画段階で全員の合意を得ておくことが重要です。
また、契約時には「修正は〇回まで無料」「テキスト修正のみ無料」など、修正の範囲と回数に関するルールを必ず確認しましょう。
社内からの修正依頼は一度にまとめて行えば、無駄なやり取りと追加費用を防げます。
失敗しないための準備・チェックリスト
これまでの失敗を防ぎ、制作会社とのやり取りをスムーズにするために、依頼前に社内で準備しておくべきことをチェックリストにまとめました。
- 動画の目的は明確か? (例:新卒採用の応募者を前年比20%増やす)
- ターゲットは誰か? (例:IT業界を志望する20代の学生)
- 伝えたいコアメッセージは何か? (例:若手でも挑戦できる自由な社風)
- 予算の上限と希望納期は決まっているか?
- 参考動画(イメージに近いもの)を2~3本用意したか? (他社の動画URLなどでOKです)
- 社内の担当者と最終決定者は誰か、明確になっているか?
- ロゴデータや、動画内で使用したい写真・資料は準備できているか?
動画制作依頼時は最低限上記チェックリストの項目は確認しておくと、大きな失敗を防げます。
作って終わりじゃない!動画の成果を最大化する3つのポイント
動画制作は、完成がゴールではありません。
むしろ、制作した動画をどのように活用し、目的を達成するかが重要です。
ここでは、動画制作とあわせて検討すべき、動画の運用・配信サポート、動画SEO対策、そして動画マーケティング戦略について解説します。
動画の運用・配信サポート(YouTubeやSNSでの活用)
動画制作後の運用・配信サポートでは以下の点を実施します。
- YouTubeチャンネル運用
- SNS配信
- 動画広告運用 など
制作した動画をターゲットに届け、効果を最大化することが目的です。
制作会社には以下の事項を依頼できる場合があります。
- チャンネル開設・運用代行
- 動画の最適化(タイトル、説明文、タグ、サムネイル)
- 広告運用代行
- 効果測定とレポート作成 など
上記依頼により、運用の手間を省き、本来の業務に集中できたり、プロの視点から改善提案を受けられたりする恩恵が得られるでしょう。
動画SEO対策(VSEO)で見つけてもらう仕組み作り
動画SEO(VSEO)は、YouTubeやGoogle検索で動画を上位表示させるための対策です。
具体的には、以下の内容を実施します。
- ターゲットが検索するキーワードを調査し、動画のタイトル、説明文、タグに適切に配置
- 魅力的なサムネイル作成、字幕追加で内容理解を促進
- 高評価やコメントなどのエンゲージメント向上施策 など
VSEOにより、動画の露出が増え、より多くの視聴者に届きます。
検索流入が増加し、潜在顧客へのアプローチが可能になるので、結果、ブランディング効果も高まるでしょう。
動画制作会社によっては、これらの施策を代行・提案してくれるので、予算に余裕があればサポートを検討しても良いかもしれません。
長期的な動画マーケティング戦略の立案
動画マーケティング戦略は、動画を最大限活用しビジネス成果を出すための戦略です。
動画マーケティングは、長期的になる点を視野に入れ、おおまかに以下の内容を設定し実施を行います。
- 動画活用の目標・ターゲット・KPIを明確に設定
- 目的に沿った動画コンテンツを企画し、効果的な配信計画を立案
- 動画公開後は効果測定を行い、データに基づいた改善を継続的に実施
動画制作会社によっては、上記一連のプロセスをサポートしてくれる場合があります。
戦略策定支援により、目的が明確で効果的な動画制作・運用が可能となり、費用対効果の高い動画マーケティングが実現できるでしょう。
大阪の動画制作に関するよくある質問
最後に大阪の動画制作に関して、よくある質問を紹介します。
主に費用相場や動画の種類といった基本的な事項が多いので、動画制作を良く知らないという人は、しっかりここで確認しておきましょう。
大阪と東京の制作会社に違いはありますか?
費用感と得意分野に大きな違いはありません。
予算や動画の目的、求める関係性によって最適なパートナーを選ぶと良いでしょう。
動画制作に使える補助金はありますか?
企業の販路開拓や生産性向上を目的とした補助金が、動画制作費に活用できる場合があります。
代表的なのは、小規模事業者の広告宣伝費を支援する「小規模事業者持続化補助金」です。
その他にも、事業のデジタル化を推進する「IT導入補助金」や、大阪府・市といった地方自治体が独自に設けている制度が存在しているケースもあります。
それぞれ公募期間や対象要件が異なるため、自社の目的に合った動画制作のための補助金がないか、事前に商工会議所や専門家へ相談すると良いでしょう。
動画編集だけを依頼することも可能ですか?
もちろん可能です。
多くの制作会社が「編集のみ」のプランを提供していますし、フリーランスの動画編集者に依頼するのも一般的です。
自社で撮影したセミナー映像やインタビュー動画の素材を提供し、プロに編集してもらうことで、全体の制作コストを大幅に抑えられます。
依頼する際は、完成イメージを明確に伝えることが成功の鍵です。
参考動画を共有したり、入れたいテロップの文言やBGMの雰囲気を具体的に指示したりすることで、スムーズに進行し理想の動画に仕上がります。
動画制作を依頼する流れは?
動画制作を依頼する流れは以下の通りです。
- 問い合わせ・相談: 制作会社へ連絡、動画の目的や予算などを相談
- 企画・構成提案: 制作会社から企画・構成案、見積もりの提示
- 契約: 提案内容・見積もりに合意後、契約締結
- 制作(撮影・編集): 動画撮影と編集
- 確認・修正: 制作途中の映像チェック、修正対応
- 納品: 最終確認後、動画データ納品
- (オプション) 運用サポート: 制作後の動画活用サポート(広告運用など)
会社や契約によっては若干変わるかもしれませんが、概ね上記流れと認識しておきましょう。
動画制作期間はどれくらい?
動画制作期間は、動画の種類や内容、長さによって大きく異なります。
シンプルなインタビュー動画や短尺のSNS動画なら1週間~1ヶ月程度。
企業紹介動画や長尺のYouTube動画では1ヶ月~3ヶ月程度が目安です。
企画・構成の打ち合わせ、撮影準備、撮影、編集、修正など、各工程で時間を要します。
大規模なプロジェクトやCGを多用する動画の場合は、さらに長期間かかることもあるので注意が必要です。
契約前に動画制作会社に事前に余裕をもったスケジュールで確認しましょう。
まとめ
本記事では、動画制作や編集の相場や、大阪にあるおすすめの映像制作会社を紹介しました。
本記事のまとめは以下の点になります。
- 動画の制作は制作会社やオンライン、フリーランスへ依頼することが主になる
- 安定して依頼ができるのは制作会社への依頼になる
- 動画制作の費用目安は5万円~300万円程度だが、内容や依頼企業により価格は前後する
- 動画制作をお願いするための企業選びは目的や用途で絞るポイントを明確にして選ぶ
- 目的によってはお絵描きムービーによってファンやブランド力向上を図っても良い
企業やお店にとって重要な動画制作ですが、企業に依頼することで、安心して他の業務に対応することができます。
ただし、制作のための費用は少なからず発生してしまいます。
そのため、かけた予算分をしっかり回収するためにも、本記事で紹介した判断のポイントを把握して、皆さんに合った企業を選んでみてくださいね。
動画制作してみませんか?
お絵かきムービーではホワイトボード上で書いたり消えたりする動作を組み込むことで、視聴者を釘付けにする効果をもたらします。
その中で商品紹介や企業PRを行えば、より多くのユーザーにリーチできるため、短い動画でもインパクトを与えられます。
さらに、通常の動画制作よりもコストを抑えて制作依頼ができるのでおすすめです!
\自社商品・サービスをさらに販売できる!/